右肩の痛みはステロイドのおかげでかなり軽減!
あんなに痛くて上がらなかった腕も2日ほどで元通り…
ステロイドってすごい(>_<)
そんな前回の大病院受診日、
主治医の診察前に
ストーマ外来もありまして。
セルケアを貼って行ったら
看護師「…セルケアを貼る根拠は?」
根拠?! こ、こわい

話しやすくて面白い看護師だけど、
この時の顔はまじで怖かった、、、
分かってますよ
ももちゃんに高さが無くて
専門の方からしたらセルケアを貼るメリットが無いのでしょう…
せやけど!!
セルケアが一番慣れてるし、
貼りやすいし便も捨てやすいし…
と思ってたら主治医登場〜
「どう?綺麗になってるなぁ!
うん、この感じやと造り直しとか考えなくていいよ、大丈夫。
綺麗に出来てる。
…そしたら又後でね」
や
やさしい😭😭😭
何を隠そう我が主治医はべらぼうにやさしい
同じ外科医でも白い巨塔の財前教授より数億倍やさしい!と勝手に思ってる⟵
(白い巨塔は大好きで、
先月関西で再放送してて
最終回が待ちきれずDVDを借りて号泣。
再放送でも号泣。
見る度に吐き気催すほど号泣。
医療系ドラマ大好きだけど、
その中でも白い巨塔が一番好き)
とりあえず色々怖いので、
センシュラミオのライトorディープを試してみることに。
前に一度センシュラミオ試したことあるけど、その時テープ式の便の排出方法をきちんと把握出来てなくてやりにくいと感じてしまい、今回YouTubeを観て習得!
男性wocナースのYouTubeなんですが、いつも勉強になる!
ありがたいです



ほんと、便利な世の中になったなぁと実感。
暫く、ユーケアとセンシュラミオ1で落ち着いてくれますように🙏
キャップ式もサンプル取り寄せたけど、
身長156cmの私にはキャップ式だとどうも内太ももに当たるのがストレス…
テープ式がやりやすい
