ではなく、楽しくて仕方ありません

て言ったら変な子だとよく言われる…
10年前は病院を恨んでて好きでは無かったけど、不思議と『嫌やな〜行きたくないな』と思ったことはなくて🥺
電車乗ってれば40分〜で着くし、そんなに遠いと思ったことも無い。
……腸閉塞のとき自力で18時頃に行った時はしんどすぎて「遠すぎ


」と嘆きましたが(笑)




主治医以外の先生達も今は優しい方ばかりだし、事務員さんや看護師も優しいと思う。
入院時、担当してくれる先生は若い・細い・背が高いイケメンで、話をするとき必ずしゃがんで目の高さを合わせてくれるのでそんな些細な事でも嬉しい

待ち時間長い時は長いけど、主治医は「お待たせしました!」「遅くなってすみません」て言ってくれるので何か待ち疲れも吹っ飛びます

(多発性硬化症の主治医は毎回2時間待ちだけど、何も無いのでちょっとしんどい
⟵)

だからこそ受診もしんどいと思わなくて、楽しめてるんかなぁと思います。
健常者には理解されにくいでしょうが^^;
そいや最近は仕事で嫌なことがあっても家で旦那と主治医の珍発言等々を思い出して、気付けば爆笑🤣
笑えるしあわせ☺️✨
これからもいっぱい珍発言して私を笑わせて欲しいと願うばかりです(笑)