似合うものよりまず「好きなもの」を知る。似合うものだけを見つけていくと… | コーディネート
{129D0AD3-6D49-41B0-8031-5D78492200D5}
暑かったり涼しかったり、困りますね。。。
 
 
Tシャツ      URBAN RESARCH DOORS  アーバンリサチドアーズ
パンツ        1erArrondissement  プルミエアロンディスモン       
スニーカー         CONVERSE  コンバース
 
 

こんにちは♪

40代50代自分を諦めない女性のためのファッションスタイリスト

南谷美奈子です。

 
 
この三連休の気温差、なんだったんでしょ!?
一昨日は20度、昨日は33度…
季節どころか、違う国に行ってしまったようです。
 
 
今日のコーデもアイテムをリピート。
{EA435D71-D456-4C59-9EFC-D98B71198A26}
秋らしいグレージュのワイドパンツに
黒のフレンチスリーブTシャツ
 
ここ最近、パンツはワイドかテーパードのみ。
更にタック入りというのが私の定番。
 
数年前なら「いつも似たような感じになってしまう」という理由で
他のシルエットになるようなパンツも
コーデの一つに履いていましたが、
 
 
最近は「得意とするシルエット」
得意=似合う ものだけでワードローブを揃え
似たようなシルエットのものを
色や素材で変化をつけるようになりました。
 
 
 
 
似合う得意なシルエットのものであれば
「また似たようなものを選んでしまった」と
反省する必要なはし。
 
 
素材が違う、色が違う、デザインが違う
この三つが違えば「全く違うもの」です
 
「全く違うもの」でも全て
「似合う得意なシルエット」なので
コーディネート失敗ということにはならないのです
 
 
コーディネートに悩まない、失敗しないために
まず、「好き」を見つけること
そして次に「似合う」を見つけること
 
 
似合うを先に見つけるのではありません。
 
 
何故なら、
似合うものが好きではなかったら
似合うに縛られて好きなものを選べなくなってしまうから
 
 
まず、「好き」でいいんです。
もしそれが似合わなくても
似合わせる方法があります。
 
 
似合うものが知りたいのであれば
まず、好きなものを知ってから
私に相談してください。
 
私はこれが好き!と言える状態にしてください。
 
 
それが似合わないとされるものでも
似合うに変えていくことができるのですから♪
 
 
 
 
************************************************

右矢印パーソナルスタイリングサービス

サービスメニュー・お申し込みお問い合わせ

スタイリストに選んでもらうのってどんな感じなのかな〜と
お考えの方は、遠慮なくご相談くださいね♪
 
右矢印パーソナルブランディングコース
 
*************************************
 
10月6日(金)残席1
ZARA限定プチプラショップツアーを開催します
詳細、お申し込みはこちら
 
******************************************
メルマガ配信中!
 
{CC589A6F-F218-46D8-ADFA-9F86536BC5E2}

皆様のご登録をお待ちしております
50歳からの自分らしさを輝かせるファッション5つの心得の購読申し込みはこちら
 
 

右矢印オンラインファッションアドバイス 詳細、お申し込み

 

右矢印パーソナルスタイリングサービス

サービスメニュー・お申し込みお問い合わせ

 

右矢印似合うと好きをマッチング!

たった5つの診断だけで「似合う」がわかるパーソナルコーディネート™️診断

詳細はこちら

 

ファッションで起業

現役アパレル販売員によるファッションビジネス起業講座

好きなファッションで起業したい、働きながら起業したい!


(社)日本パーソナルコーディネーター協会
パーソナルコーディネーター®入門講座、認定講座

9月、10月開催日程

 

パーソナルコーディネート™診断アドバイザー資格認定講座

9月、10月開催日程&詳細

 

 

 

 

 

************************

 

ランキング参加中

お帰り間際にポチッとしていただけると

嬉しいです♡ 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村