こんにちは~。
今日は駅前の某クリニックと整形外科のハシゴでした。
クリニックの診療が終わってから薬局に行き、その待ち時間に整形外科へ。
実は前回会計を間違えられていた為、返金しますという電話があったので返して貰いに行きました。
下肢の痺れは相変わらずなのでわざわざ受け取りに行くのは面倒な事ですが、クリニックと整形外科は間に飲食店を挟んだほぼお隣さん。
調剤薬局も近いので1度に済ませる事にしました。
次の整形外科受診は5月に入ってからになりますし、同じ月の内に返金して貰っておこうと思った次第です。
(調剤薬局さんで2度程同様の手違いがありましたが、その時は自宅まで来て下さいましたけど・・・)
 
クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1
 
上矢印上の写真は以前も撮影した桜並木です。
緑が青々と茂っています。
駅の方からなだらかな下り坂になっているのですが、此処の坂の名前が素敵なんです。
『春待坂(はるまちざか)』という名前がついています。
何時からそう呼ばれていたのかは知りませんでした。
多分私達が此処に越して来た時にはまだその名称は無かったと思います。
 
クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1
 
下矢印そして某クリニックと整形外科の間にある飲食店というのがこちらです。
和風情緒に溢れていていつか主人と行きたいなぁ、と思っている「豆腐料理専門店」です。
以前はスーパーでした。(超激安だったのですけど・・・)
某クリニック側から整形外科へ下り乍ら撮影致しました。
 

 
 

 

 

 
上矢印こんな感じです。
この坂の往復がかなりキツいのでそれをリハピリ散歩の代わりと致しました。
 
クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1
 
以前事務職の派遣社員をしていた時に(結婚後は正社員ではなく、派遣社員で働いておりました)恵比寿の某大手不動産会社の社員の方々と豆腐料理のお店でランチコースを戴いた事があるのですが、とっても美味しかったので「また食べてみたいなぁ・・・」と。
同じ店ではないと思いますが、お豆腐料理はあっさりしていながらも高蛋白・高ミネラル・高カルシウムと良い事尽くめ。
私みたいな人間には持って来いなお料理ですよね。
ところがお豆腐の味が苦手な私。アセアセ
唯一大丈夫だったのは玉子豆腐なのですが・・・。
豆腐料理専門店のお味は行けたのです!
ですから、今度是非行ってみたいです。
問題はテーブル席があるかどうか・・・。
床に座っての生活はもう一生出来ないと思います。アセアセ
お店の詳細が解らないので口コミサイトなどを調べてみるつもりです!
 
クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1クローバーヒマワリあじさい黄色い花コスモスもみじチューリップ黄チューリップ赤ブーケ1
 
今日は陽が当たる場所にいると暑く感じますが、まだまだ大した気温ではなさそうです。
寒暖差には気を付けて参りましょう。
それではまたお目に掛かります。
皆様お身体ご自愛下さいませ。m(_ _)m
 
赤薔薇聖名子赤薔薇