おはようございます。

今朝も睡眠不足で眠いです……。

上の写真は昔、神代植物公園にてガラケーで撮影したものです。

ちょっとアイスクリーム的な感じがして好きな写真の1つです。

以前はデジカメも持っていましたが、最近はスマートフォンで充分ですね。

特に7月に買い替えた物は今までの物とは比べ物にならない位、画質が良いので内蔵のカメラで充分です。

スマホを持ち始めてからデジカメは手放しました。

 

今日は区役所までバスを2台乗り継いで行って参ります。

帰りに向かい側にある「キャン★ドゥ」さんに寄って帰るつもりです。

この処、忙しい忙しい、と書いておりますが、確かにそれは事実なのですけれど、ブロ友さんの中には全く長い事お休みがない、と言う方もおられ、何だか自分が恥ずかしくなりました。

忙しいは出来るだけ禁句にしようと思いました。

気持ちを大らかに持って、少しでも休む時間が取れればそれで良いと思う事を心掛けようと思います。

31日の帰宅は18時を少し回りました。

早めに行ったにも関わらず検査と麻酔科の受診に時間が掛かった事、それに何と歯科受診まであった事には驚きました。

事前に言われていませんでしたので。

(余談ですが、麻酔科のある階には手術室やICUがあって、ちょっと緊張しましたあせる

全身麻酔での手術は3度目になりますが、今回は酸素マスクで眠ってから気管挿管までするそうで、歯がぐらぐらになったりしていないかと言う点検でした。

気管挿管は初めての経験なので、何だか怖いですね。

麻酔をすると人工呼吸になるらしく、下半身に血栓が出来易いとの事で、前日に看護師さんが採寸して太腿までの「弾性ストッキング」を履くのだそうです。

思った以上に大掛かりな事になりました。あせる

今まで受けた手術では傷跡は殆ど残っていませんが、今回は金具のボルトを背部から入れますので、跡は残るでしょうね……。

 

まあ、とにかく痛みや不自由な事から解放される訳ですから、入院中は(退院後も暫くはそうですね…)療養に専念したいと思います。

羽が伸ばせる位の軽~い気持ちで2度の手術後動けるようになったら、のんびりと構えたいと思います!

8時過ぎには出掛けて参ります。

前向きに前向きに!!それを合言葉にします。(^▽^)

 

そう言えば昨日の雷は凄かったですね~。
こちらは雷が落ちたり市内でもお仕事中に川に流されてお亡くなりになられた方がいらしたり……。

東京の方は雹が降ったとか。

夕方のニュースでかなり水が溢れたり停電したりした地域があったり、と予想以上の被害が出ていた事に驚きました。

こちらは雷と少々大雨が降った程度。

その後は涼しくなり、窓開けとエアコンの送風運転で凌げました。

 

それでは、またお目に掛かります。m(_ _)m

 

赤薔薇聖名子赤薔薇