いつもの薬局に買い物に行った。

混みあう時間帯。

レジが3箇所あり、一番左端に並んだ。

 

せっかちな性格なので

買い物は早く済ませたい。

並びながらも財布を出して、

クレジットカードを出してと

お会計の準備。

 

真ん中のレジ担当に若い男の子がいた。

並んでいるお客さんの会計を

要領よく済ませて、

自分の列のお客さんがはけると

私を直視し絶妙なタイミングで

素早く右手を90°に挙げた。

 

落ち着いた雰囲気の子であったが

こちらの気持ちを汲み取って

要領よく対応してくれた。

とってもいい子がバイトに入ったなぁっと

印象的だった。

 

後日、その子のママと話ししていて

息子の小中学校のサッカーのチームメイトで

あったことが判明した。

お互いマスクをしていたので気がつかなかった。

 

そこですこぶる動きが良かったのに納得。

ラインマンのような美しい手の挙げかた。

フットワークの軽い身のこなし。

 

自分の列のレジをこなしながらも

両側の列も視野に入れ、

自分の列のレジがはけるかはけないかの

絶妙なタイミングでさっと合図。

1秒たりともも無駄にしない動きだった。

 

サッカーの試合では

足元にボールが来てから、

どこにパスしようかなぁ〜。

 

と考えていたら合わない。

 

ボールが足元に来る前に

常に周りを意識しながら

自分がどう動くか…

 

2手3手先をシミュレーションして動く

 

日常でも誰かに褒められるわけでもなく、

損得勘定なく無意識にやっている。

 

些細なことだけとこういうときに、

とても神々しいものを

目にした気がして感謝する。

世の中捨てたもんじゃないなっと思う。

 

部活の経験て素晴らしいーーーっって思う。