花組大劇場公演「虞美人」を観劇してきました。




ネタバレは少々あると思います。










まず、私的にはとっても良かったと思います。


最後の(←いきなりかょ!)項羽が死ぬところとか。


とゆうか、垓下の場面以降は涙が止まりませんでした・°・(ノД`)・°・。




今回は、観劇前に歌劇の座談会と、プログラムを熟読本


物語の流れと人物を詰め込みました。


漢字ばっかで、ほとんど覚えられなかったけど・・・。



とりあえず、感じたこと書きまーす。


ゆう項羽。

まっすぐな方です。

己の力を疑わず。

他人を疑わず。

正直者が馬鹿を見る・・・。

そんな感じでした。

でもめっちゃかっこいいです。

最後の最後までかっこいいです。



えりたん劉邦

座談会でも言ってましたが、ホントにダメな奴。

笑えるところは、えりたんの出る場面です。


だから、まっつ張良が悪い奴に感じてしまいます。

でも、劉邦の軍師として。

劉邦を王にする為にはしょうがないんですよね。

そういう時代だったんです。



ハッチさん范増はかわいそうでした。

項羽は確かにまっずぐな人ですが、やっぱり王になれる人ではないのかなと。

范増先生の言うこともちゃんと聞いておけば・・・。



みわっち韓信ですが。

もっと場面があっても・・・。とか思っちゃいました。



みつる衛布は、やな奴でしたw

でもビジュアルは最高!!!

でもやな奴です。だいもんがーーーーー!!!って感じです。



めお季布はいい奴。

決して目立つ役ではないのだけど。

最後の最後まで項羽に仕えます。

もう、それだけで泣ける。。。



一花紅林は可愛い!!!

この役は、一花にしかできないね。



だいもん桃娘も可愛いドキドキ

普通に女の子。

最初、だいもんだと思いませんでしたw



まだまだ書きたい人もいますが、これぐらいにしておきます。




私的に好きな場面は、項羽と虞美人がイチャイチャするところ。


「虎だぞ!がぉー!!」

「捕まえたっ」

「きゃー!怖いっ」


などなど。完全にバカップルです。

でもそれがいい!!!


見ていて恥ずかしくなるぐらいなんですが、項羽が虞美人の前でだけ優しくなる感じが出てていいです。


ゆうと彩音がほんとに可愛い!!!




あぁ。もう1回ぐらい見に行きたいな。


卒業祝い入ったら、行っちゃおうかな( ̄▽+ ̄*)