成長記録 2020冬
コロナ渦で騒がしい世の中になりました。
そして海は冷たく外気は寒く、
サーフィンには厳しい季節になりました。
しかし両親がPROサーファーの息子は
サーフィンする事がお風呂と同じくらい
当たり前の日課となっています。
決して無理やりではありません
ここに息子の成長記録として残しておきます☆
そして海は冷たく外気は寒く、
サーフィンには厳しい季節になりました。
しかし両親がPROサーファーの息子は
サーフィンする事がお風呂と同じくらい
当たり前の日課となっています。
決して無理やりではありません

ここに息子の成長記録として残しておきます☆
近頃の様子
ステイホーム継続中。
田舎道の散歩も、車でのチョットしたドライブも
2月中旬頃から保育園の登園を自粛し、
カレコレ3ヵ月も大人しくし過ごしてる。
私は普段、家でゆっくりするのは好きな方だけど、
7歳になったばかりの息子は
家でも庭でも動きまくってる。
オーストラリアンラブラドゥードルの
ワサビが我が家に来て3ヵ月。
ちょうど自粛がはじまったのと同時期に
我が家の一員になってくれたから
息子からしたら最高のタイミング✨🐕
生後7ヵ月で18キロだったのが
現在は生後10ヵ月で21キロぐらい。
チビっ子とデカpuppyワンコ…
もう可愛すぎるゎ✨
まだまだ大きくなるみたい!
柔らかな毛でモフモフでまんまるお目々✨
おっとり気質、吠えない、匂いない、ヨダレない、
毛が抜けない、本当にパーフェクトなワンちゃん!!
田舎道の散歩も、車でのチョットしたドライブも
ワサビが来てくれて楽しい時間に変わる!
今、いちばん近い海岸の駐車場は閉鎖。
自転車なら海に行けるけど
そこまでサーフィンしたいって感じでもないし、
コロナが落ち着いて普段の日常が戻ったら
リオを連れて夕活でサーフィンしようかな✨
リオは先日7歳になり、
6月にはやっと小学生になれそう!
もう少しで入学できる… はず…
ランドセル姿はやく見たい😊🎵
千葉の海沿い STAY HOME
ほぼ STAY HOME な生活。
一応その期間に卒園式はできたけど
昼間ずっと子供がいる生活が続き
もう平日なのか週末なのか、
犬と子供と自営業パパと専業ママ。
曜日の感覚は完全に麻痺状態。
ロン毛をバッサリ切る!という約束で、
ママカットを実施!キレイな髪にハサミ…
ママ ちょいウルっときちゃった🥺
リオはいつまでも未就学児 笑!
ずっとこのまま可愛い6歳のリオでいてくれて
ママは全然いいんだけど💕
サーフィンもできない
スケートもできない
小学校にも入れない
そんなリオは家で楽しく過ごす方法を
自然と勝手にやりだすから
子供って本当に天才だなぁ…と思う。
パパも最近アスリートがよくやる
おうちトレーニングの動画を作成してるから
多分リオはパパの真似ごっこしてるのかも。
まだ声が高くて言葉も不明だけど
ステイホーム楽しんでます✨
とりあえず5月まで入学式はお預け。
サーフィン成長記録
久しぶりにBLOGにログインです。
私自身は仕事も生活も
大きな変化はなく
平穏に海沿い生活を送ってます☘️
6歳になったリオは元気いっぱい!
サーフィンやスケートなど
アクティブな動きを好み楽しんでます✨
そんな息子の
サーフィン成長記録を残したく…
久しぶりのログインとなりました。
3歳から現在の6歳までのサーフィン記録です。
3歳の頃は波に慣れて遊ぶって感じでした。
4歳になると急成長しました!
↑と↓で 成長の変化が見れました。
冬の間、千葉北は水温が低く、
子供は絶対無理。
なので毎年冬の間サーフィンは冬眠。
ゴールデンウィーク頃から海に行きだし
5歳になるとサーフィンらしい動きが出てきました。
プッシュばかりでなく自力でテイクオフ!
5歳で大会に初出場! 優勝できた🥇
年中さんの頃から、
保育園にお迎え行くと
「ママ、板積んできた?」と言われるようになり、
波の小さな日は
保育園帰りに海へ連れていく日常となりました。
6歳になると自力でテイクオフはもちろん、
プッシュでは技らしき動きも入ってきました。
ママとしては それが何よりです✨
久しぶりの新島
プロツアーをまわってた現役の時は
毎年のように訪れていた新島。
テツがALLジャパンPROの
シニアクラスにエントリーしたので
家族で旅行がてらに行く事に…。
竹芝桟橋は相変わらず盛り上がってました。
夜出航した船は翌日、東京とは思えない
透明度満点の新島アイランドに到着!
って事は、7年振りの新島。
同じ民宿に泊まっている、
同じくシニアPROにでる
懐かしいの先輩方と合流。
夕食タイムからすでに
夜のヒートが繰り広げられました。
大ちゃん、リキオさん、
判定はドロー😙
そこに現れたヨネチ様。
5キロ痩せたかチェック。
打たれず交わす姿は流石でした!
とりあえず楽しんでました😊
チーム民宿タデーは同じヒートにクレジット💦
4マン プライオリティー、
当時なかったルール。さぁ使いこなせるか…😅
会場ギャラリーもMCのアナウンスも、
笑い溢れつつ盛り上がり
見てても聞いてても楽しかった✨
ヒート中、MCで何度も
『3回連続チャンプを獲得した浦山哲也』と、
プレッシャーかけられ(笑)、
久しぶりのヒートで硬さがあったけど
まぁ〜何とか頑張った様子✨
明日はファイル。頑張れパパ!
リオの為に海水浴へ。
新島に来てからずっとピーカン☀️
暑くて溶けちゃいそうだけど、
青い海と白い砂浜。透明度半端ない➰
やっぱり良いゎ〰〰✨
by リオ
暖かい週末
かなり暖かくなった
海沿いで過ごす週末は、
BBQにお呼ばれしたり、
2017年の海デビューしたり。
リオも大人と居るより
やっぱり同級生のお友達と
過ごしてる方が楽しそう✨
今は保育園が一緒で、
きっとこの先…小学校も中学校も一緒だから
『幼馴染』というものになるのかなぁ。
ママ達(私だけかw)もユックリ
昼ワイン🍷楽しめて楽しかったぁ。
パパのお迎えが到着して
帰り際、リオはダダこねで大変な騒ぎ。
相当 楽しくて帰りたくなかった様子。
翌日の日曜日は家の前で自転車の練習してたら
2歳年上のお友達と遭遇し、
初対面して意気投合!
すぐ裏のお宅の息子さんだったので、
リオは誘われるがままに付いて行く…
優しそうなママさん出てきて、、
『リオくん貸して下さい』と。
言葉の使い方に感動しました😭
勉強になります!
午後は金井ファミリーと
久しぶりの海での待ち合わせ。
暖かくなったから、ソロソロかな…と
リオに『海入る?』と聞くと、
すんなりウエット来てくれました✨
リオ様…今年の初海は
いかがでしたか??😊
転園
4月から新しい保育園へ転園となり
リオも毎日楽しそうに登園してます。
多くのお友達が一緒に転園したので
場所が変わり新しいお友達が増えた感覚。
入園おめでとう〜の
写真用フレームまでありました!
以前通っていた保育園は
建物の老朽化で閉園となり、
リオは1歳から まるまる3年間通った保育園の
最終日のお迎え時はチョットうるうる
