アミラーゼが基準値の2倍以上にもなってしまい、

検査や様子見のため

ずっと打つことができなかったリブタヨ。




もう5週間以上も間が空いてしまっておりますガーン‼️




リブタヨがなくても、

大丈夫だとは思ってはいます‼️




でもさ、




入れられるんなら

リブタヨ(セミプリマブ)を入れたいじゃん💦





そんな気持ちでおりました😅





今回、

採血をして

その結果を見て

リブタヨを入れるか決めるということになりました✨







今回も、もちろん、

前日採血、採尿です😊

(造影CTを撮っているので、x線はお休み)





12月は既に、腫瘍マーカーははかっているので、

今回はなし🙅です!!




でも、

他の数値で体のバランスを見ていくことにしたいと思います😊





採血結果

一枚目〜

   ☟

   ☟

あぁ〜😭

前回、ほとんどLやHがなかったのに、

今回また復活💦



でも、

赤血球はギリ基準値ない✨

うん😁

いい感じ〜👍



LD-IFEEは、Lだったんだけれど、

調べてみたら

低くて困ることはそこまでないことのよう。

高いといけないんだって‼️

だから、

まぁ、いっか😉





採血結果

2枚目〜

  ☟

  ☟






今回も色々数値を、

計算してみた✨




守備と攻撃とのバランスNLP

前々回→1.85

前回→2.58

今回→1.87

(2が理想✨)


なかなか良い感じ✨

3回の中では一番2に近くて良い感じ〜😉





栄養指標のPNI

前々回→41.16

前回→43.42

今回→40.15


これ以上、下がりたくない‼️




CAR

前々回→0.0097

前回→0.0209

今回→0.03


😅んー、上がってきてしまったなー💦





リンパ球数

前前回→1504

前回→1265

今回→1512


いい感じ〜💕





で、

今回のアミラーゼは、

345とまだまだ高い数字ですが、

前回の400越えよりかは下がっていたウインク

ホッと一息✨








前回のことなんですが、

アミラーゼが300超えるとリブタヨは打てませんと主治医に言われています悲しい悲しい悲しい




でも、




アミラーゼの細かな検査をしたところ、

膵臓には問題がないことがわかったんだよね〜知らんぷり知らんぷり





なので、





今回リブタヨを打つことができました✨✨




ムカムカが今一番辛いんですけど、

それは胃薬もらいました‼️

胃薬飲みつつ

どこかの病院に予約して胃カメラもやってみようかと思います👊ニコニコ





疲れやすいとか、

🖐️🦵のチクチクとか、

胃のムカムカとかあるけれど、

お正月🎍を幸せを噛み締めて過ごしていけたらなと思っていますニコニコ





でもさ、

次回の予定が、

1月の連休の次の日だから、

かなり混むことが予想されるわえーん

恐ろしい😭





条件はみんな一緒よね‼️泣き笑い泣き笑い





治療できること

食べられること

歩けること

に感謝です🙏