●河内新調教師、初勝利ならず
 3月1日付で厩舎を開業した河内洋調教師(50)(栗東)は12日、阪神競馬3Rで、初めて管理馬(ミッドナイトトーク)をレースに出走させた。
 手綱を取ったのは弟デシの武豊騎手。パドックで自ら手を添えて騎乗させてのメモリアルレースだったが、2着に惜敗。
 「パドック? ユタカの希望。結果は競馬だから仕方ない。ユタカの方が悔しかったんと違う? とにかく、無事にあがってくれたのが良かった」と河内調教師。
<3/12>
 阪神3R 未勝利 ミッドナイトトーク 武豊   1人2着
 阪神8R 1000万下マルタカハープ   石橋守  5人14着
 阪神12R 伊丹特別ナムラカイソク   柴原央明 6人6着
   
<3/13>
 中京3R 未勝利 マルタカタイロー  古川吉広 2人2着
 中京5R 500万下 メグミロマンス   松田大作 1人3着
 阪神4R 障害  ウェディングリング 小林慎一 14人4着
 阪神12R 1000万下ワールドサンボーイ 石橋守  5人9着


●新人小島騎手が初勝利
 今年デビューの新人、小島太一騎手(19)=美浦・小島太厩舎=が、12日の中京8Rでホットカフェに騎乗、デビュー9戦目でJRA初勝利を挙げた。
 今年の競馬学校卒のルーキーでは一番乗り。父の管理馬での記念Vだったが、「馬が強くて驚きました。道中は頭が真っ白で、よく覚えていませんが、勝った瞬間は、とてもうれしかったです」と小島騎手はニッコリ。おめでとう。

●ドリームカムカム繁殖入りーお疲れ様でした
 短距離路線で活躍してきたドリームカムカム(牝7、美浦・国枝厩舎)が12日付で登録を抹消し、繁殖入りする。
 5日のオーシャンSで2着に好走した後、高松宮記念を目指す意向だったが、右前脚に屈腱炎を発症したため、引退が決まった。今後は生まれ故郷の静内・千代田牧場で繁殖牝馬となる。
 「高松宮記念は、チャンスだと思っていたので残念だが、無事に繁殖に上げられたのでよかった。よく頑張ってくれました」と国枝調教師は労をねぎらっていた。

●佐藤哲騎手が騎乗停止
 12日の阪神競馬2Rで、ピエナマーメイドが3コーナーで急に外側に斜行し、ヒノトリ、ルシファーズソング、マーブルシーアの走行を妨害。
 被害馬先着のため到達順位の通り確定したが、加害馬に騎乗していた佐藤哲三騎手(34)=栗東・フリー=は、19日から20日まで(開催2日間)騎乗停止となった。

●タイキシャトル産駒
 メイショウボーラーに続き、土曜日の中山牝馬Sを勝ったウイングレット、そして日曜日のクリスタルCを勝ったディープサマーはともにタイキシャトル産駒。活躍が目立ちますね。そう言えば、タイキシャトルの主戦騎手は、電撃引退した岡部幸雄。今年は、タイキシャトル産駆に要注意!!?