きさらぎ賞は、狙い通り、コンゴウリキシオーがマキハタサーミットにハナ差競り勝ち、3連勝で初重賞制覇しました。馬単5,640円、3連単7-5-8で、20,330円も獲得しました。初芝のシンメイレグルスは、大差をつけられてのどん尻でした。芝は、全くだめなのか。
一方ダイヤモンドSですが、警戒要としていたウィングランツが、直線競り勝ってハイフレンドトライにクビ差の先着。これも重賞初勝利を飾りました。ハンデ戦で最軽量51kgと52gのワン・ツーです。3着には、ハンデ頭のチャクラが入り、馬単38,920円、3連単4-3-6で507,610円の高額配当でした。実馬券では、馬連17,120円は獲りましたが。
ハイアーゲームは4着。1着とのタイム差0.4秒、斤量は57kg、これを復活はならなかったと見るのか、難しいところです。
来週は、今年初のG1、フェブラリーステークスがあります。追い切り情報から注意して、勉強します。
一方ダイヤモンドSですが、警戒要としていたウィングランツが、直線競り勝ってハイフレンドトライにクビ差の先着。これも重賞初勝利を飾りました。ハンデ戦で最軽量51kgと52gのワン・ツーです。3着には、ハンデ頭のチャクラが入り、馬単38,920円、3連単4-3-6で507,610円の高額配当でした。実馬券では、馬連17,120円は獲りましたが。
ハイアーゲームは4着。1着とのタイム差0.4秒、斤量は57kg、これを復活はならなかったと見るのか、難しいところです。
来週は、今年初のG1、フェブラリーステークスがあります。追い切り情報から注意して、勉強します。