先週ですが京都に行ってきましたもみじ
紅葉はまだでした 

毎日放射線があるので 
この日だけは早めにしてもらうことにしました
放射線の時間はきまっているのですが 
前もって言っておけば変更できるのがありがたいです女の子


京都にいくのは半年ぶりです
前回は桜の時期桜『都をどり』を見に行きました


今回は???

全然計画たててなくてあせるまあ毎回同じなんですけどね...

京料理食べてお酒
四条で買い物してワンピース
錦市場で旦那のご飯買って
帰る

京都観光したいんですけど
近いのでいつでも行けると思ってなかなか実行してないんです
で、今回も観光はながれてしまいましたショック!
次回しっかり計画しようと思います!

ランチは
祇園花見小路にある『豆寅』さん
この辺りは、桜の時期はほんと華やかで活気あふれてます。。
平日っていうのもあって閑散としておりました

$きんぎょの生活 ~乳がん編~-20101013144504.jpg
『豆寅』さんの前


豆すし膳をいただきました

$きんぎょの生活 ~乳がん編~-20101013131418.jpg
先付は たしか、湯葉の...でした
また忘れたわ~メモしとかないと。。

$きんぎょの生活 ~乳がん編~-20101013132915.jpg
向付 鯛の薄造り
甘くてさっぱり


$きんぎょの生活 ~乳がん編~-20101013134725.jpg
揚げ物 えびいもあげ&ししとう
揚げる前に炊いているのか、うっすら味がついていておいしかったです


$きんぎょの生活 ~乳がん編~-20101013140442.jpg
寿司
通常の半分くらいの大きさです
舞妓さんが大口をあけないで食べれるように
この大きさなのだそうです


$きんぎょの生活 ~乳がん編~-20101013142727.jpg
デザートは 抹茶のわらびもち
中にあんこがはいっているのですが、抹茶の苦みとマッチして甘くない!

お庭をみながらのランチ音譜
料理の見た目もきれいで、しかもおいしい
お腹もいっぱいになり大満足ニコニコごちそうさまでした音譜


お土産は錦市場で 
京丹波の焼きぐり&京の豆腐&だし巻きたまご
 ↑
旦那の晩ご飯でしたにひひ


京都へ行ったのに風景の写真が一枚も撮ってませんでしたm(_ _ )m
春の写真ですが。。雰囲気だけ

$きんぎょの生活 ~乳がん編~-D1000053.jpg
白川通り