ポロッと言われた残土100万円札束


100万円

100万円

100万円


詳細な金額が分かり次第連絡しますと言われて帰宅。

とりあえずはまず見積りの見直しから始めました。


しかしどこを探しても概算金額さえのっていない。


そもそも項目がない


旦那は他社さんの見積りには項目があって支払うことは想定していた。

他社は大体30万位だったからガラが出たときいても

50万には収まるだろうとは思ったそうだ。


それが倍


しかも桧家側から見積りを作っているときに残土処分費の話は出ていなかった。

普通の人は予算組んで更に100万なんてさっと気持ち良くだせるんでしょうか?


ないわそんな金


後から分かったことですが、この時点で既に残土は処分された後でした。

ということはそれが我が家の土地から出たという証拠もない。

最低な話、どっかの土を紛れ込ませてもわからない。

これだけでましたという確認もしてないし写真さえありませんでした。


さて、この残土処分費は100%私達が払わなければならないものなのでしょうか?滝汗