あなたの和御魂を開放する

現代のホテイさん 水上碧雲でございます

 

自己紹介と

主催するセミナー情報は以下をご参照ください

 

本日は愛媛県道後温泉にある

 

湯神社

を紹介します

 

18年前にお参りした時の写真です

 

この時の来訪は3度目の四国

この時の旅は四国から九州に渡り

その後姫路まで戻ったあと

友人と合流しまた四国へ戻るという

なかなかに変則的な旅の一日目です

 

初の道後温泉でした

 

 

道後温泉の中にある神社です

 

 

こんな感じの坂道を上っていきます

 

 

この神社は相当古く

古事記にも出てくる神社ですね

 

 

手水舎もなかなか味があります

 

 

振り返れば道後温泉

 

 

境内のご神木です

 

 

こちらが摂社です

 

 

またこちらにも手水舎あり

 

 

湯神社の御由緒書きです

 

こちらには書かれておりませんが

創建は景行天皇

(ヤマトタケルノミコトの父であり

伊勢神宮を創建した倭姫の兄妹)

がこちらにまいった際に

道後温泉の守り神として創建されました

 

日本には温泉にも神様がおるんですな

 

 

 

 

道後温泉にお越しの際には

是非とも足を伸ばしてみてくださいね

 

明日も最高の1日を!

 

    

各種イベント情報は

公式Lineにて情報配信中!

 

公式Lineでは
誰にでも出来る
簡単な方法で
「自分を変えて
楽に生きる」
コツを配信して
おります
この生きづらい毎日を
受け取り方を変えて
一緒に
楽に生きませんか?
まずは登録して
体験してみてください
 
友だち追加

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 もうちょっと楽に生きましょか - にほんブログ村