サンライズ

モーニング!!

 

あなたの和御魂を開放する

神先案内人 水上碧雲でございます

おはようございます

 

今日のお話の動画はこちら!

 

 

伊豆一之宮へ行ってまいりました

律令制度でいう国
今で言う県にあたりますが
各国に権威付けされた
神社があります

それが一之宮から始まる二之宮などの
~~之宮です

今日は伊豆国一之宮である
三嶋大社を紹介致します

三嶋大社の創建は古く
記録を遡ってもわからず
創建は不明とのことです

昨日ご紹介した瀬織津姫を
お祀りする瀧川神社と
同じ時期に創建されたという
伝承は残っているようですが
文献が無いため
如何ともし難いようですね

ご祭神は
事代主命です
大国主の長男で恵比寿様と
同一視されている神様と

山の神様である
大山祗命をお祀りしています

水に関連する神社なのに
弁天様がいないのは珍しいですが
境内に祓戸神社がありますので
瀬織津姫がその役割を
担っているのかもしれません

三島は富士山の
美しい伏流水が流れる土地です
特に源兵衛川は美しいですので
富士山の作り出した溶岩台地と
大地の裂け目からあふれる
豊富な水で癒やされに
行ってみては如何でしょうか


今日も最高の一日を

 

公式Lineでは
誰にでも出来る
簡単な方法で
「自分を変えて
楽に生きる」
コツを配信して
おります
この生きづらい毎日を
受け取り方を変えて
一緒に
楽に生きませんか?
まずは登録して
体験してみてください
 
友だち追加