論語 孔子 | おしゃれ島

おしゃれ島

このブログは
★アホ ◡̈⃝︎オモロイ
たまに真面目
おしゃれな音楽とおしゃれな物
旅の日記など、いろいろ


大雨が降るところがあるようなので
天気予報やニュースを確認しながら
気をつけて過ごしましょう📺



ここ最近、雨くもりが続いてるので
家で大人しく読書をしていました📗

この本は凄く分かりやすくて面白くて
いっきに読んでしまいました!

一般的には孔子の教えを儒教といいますが
儒教=孔子の主張ではない
人間がよりよく生きるにはどうしたらいいのか
より豊かに生きるにはどうしたらいいのか
孔子の論語は宗教ではなく人間学だ

知者は惑わず、
仁者は憂えず、
勇者は懼れず

知のある者は迷わない。
仁のある者は不安がらない。
勇気ある者は恐れない。
知、仁、勇
この三つを身につければ鬼に金棒じゃよ
(本より一部抜粋)

孔子も儒教も
歴史的な政治関係に利用され
その教えは、
良い悪いの意見も分かれますが
孔子が生まれ生きた時代は
紀元前と歴史的にも古く
論語は孔子自身が
書き残したわけではなく
孔子亡き後
かなりの年月が経ち
弟子たちが書き残したものなので
歴史の中で
国や政治や人間性や人の心の在り方
人間関係の在り方
そこから出来た
道徳的な教えや哲学として読んでみると
とても興味深いです

今の時代に生きる人たちにとって
孔子 論語は
とても響くものがあるような気がします


孔子が自分自身の人生を語った
有名な言葉
吾れ十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順がう。
七十にして心の欲する所に従って、
矩を踰えず

今回紹介した本の作者 
佐久 協さんなりの訳を抜粋
わしの経験にことよせつつ、
人生というものについて語ってみよう。
十五歳くらいになったら、
将来のことを漠然とでもいいから考えるといい。
私は十五歳で学問で身を立てようと思ったよ。
二十代は試行錯誤が許されるが、
三十歳になったら的を絞るべきだろうな。
私は三十歳で独り立ちできたよ。
四十歳は厳しい。
成功している者はしているし、
ダメな者はまだ暗中模索だ。
自分の才能に対する自負もある。
私も迷ったよ。
だから、自分の迷いに惑わされないように
気を引き締めるべき年齢だね。
五十歳になれば、
どんな者でも自分の能力や運を冷静に
見つめられるようになるものさ。
また、社会における自分の役割もおのずと見えてくる。
だから、それに合わせて励むといい。
実りの季節だよ。
六十歳にもなれば、経験も豊富になって、
反対意見も余裕を持って聞けるようになる。
私もそうだった。
くれぐれも経験をふりがざして
頑固おやじや口出しおばさんにならないことだ。
七十歳になったら、
これまでやり残してきたことを、
ハメをはずさない程度に、
思いきりのびのびと楽しむことだよ。
私も今そうさせてもらっているよ

👆六十歳のところ
これって年齢関係なく
自分より年上の人や自分より立場が上の人からは…
よくアルアルですね(笑)
わたしも口出しおばさんにならないように
気をつけようっと!🤭

独り立ちはしてるけど
三十代では的も絞れてない
四十歳になったら…厳しいの?
四十にして
迷わず惑わずにいられるだろうか?(笑)
がんばれ自分😅



知ってるつもり
孔子
孔子の生い立ちや人間性や歴史など
とても分かりやすくて
見応えありました↓



論語 孔子の言葉を読むと
身の引き締まるような
背筋がピシッと正されるような感じでした

でも今回、載せた
佐久 協さんの論語 孔子の本は
書き方がとても面白くて
説明が分かりやすくて
とても素晴らしい本でした
そんなに厳しい教えではない解釈です


もっと若い頃に読みたかった(笑)
だけど今の年齢だからこそ
心に響くものがあったのかも

地球Om Shanti地球

★しばらくメッセージは閉じています★