花鳥風月 | おしゃれ島

おしゃれ島

このブログは
★アホ ◡̈⃝︎オモロイ
たまに真面目
おしゃれな音楽とおしゃれな物
旅の日記など、いろいろ


はじめて見る不思議な石
まりもさんと半分こにして
持っててくださいと
いただきました
{82C33E49-28C2-4200-B2EC-4B35A57E0D4E}

硯をくださったのも
この石をくださった方と同じ

木箱を開けてみると
いい感じに年季の入った硯が
ひこっと姿を現しましたおねがい
{4FDCEEE0-D07B-41B2-97C8-9BEF0BB65151}


さっそく
墨を磨ってみます
{082721F9-0DCE-4860-93FB-1EE1DF0459A8}

その方から
わたしへのメッセージ
まりもさんから
メッセージ受けとりました
ありがとうございます
⬇︎
ミピヲさんに、宜しくねぇ🎵
あのね、忘れて居たけど、
あの硯は、単純な中で美を
表現した物で、池に映る
月を表しているんだって。
水をいれ、墨をすると、
丸い月に、見えるかもね🎵
取り急ぎ、お礼まで☺

{582CD852-4E60-45C6-9337-58CBD4395C8B}
この硯
池に映る月を現している
墨を磨ると
丸いお月さまに見えるかも

なんと美しい表現なのでしょうか
こういう風情を感じさせる人
とても粋だと思いました

わたし
その方にお礼として
なにか書こうと考えていました
ふっと浮かんだ四字熟語
花鳥風月
そのお方は
海や山をお散歩しながら
素敵なブログを書かれている
自然を愛する方なので
これがピッタリだと思いました

自然の美しい風物
また、そのような美しい自然を
観賞すること

花の漢字は
季節ごとに華やかに
生命力いっぱいに咲くイメージを

鳥の漢字は
翼を広げ大空を
自由に飛び回るイメージを

風の漢字は
寒い風も暑い風も
柔らかな風も…
日本独特の美
春夏秋冬の風を感じるイメージを

月の漢字は
三日月、半月、満月と
地球から見ると
形を変えているように見える
不思議なもの
夜空を優しく照らす
その不思議な魅力をイメージ



{88F33DED-92C6-4C78-8E8A-E9C83F5295D8}

大切に使わせていただきます
照れ




{5D9223B2-1322-46C5-AC6B-B73078C4E99E}

その方のブログに
いつも書かれている言葉です

自然に親しみ、自然を学ぶ。
自然に、優しく。
人に、優しく。
音楽を楽しみ、自然を想い人を想う。


Om Shanti