家族と言う名のしがらみ。 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

『家族』って何なんだろう。って、考える。


父親を選んだわけではなく、


母親も選んだわけでもなく、


兄弟を選んだわけでもなく、


自分で選んだのは、他人である旦那のみ。


血の繋がった家族だからって、性格が合うわけでもない。


父親は、嫌いではないし、尊敬している。


母親は、他人だったら関わらないタイプの人間で、


姉も同じで、他人だったら関わらないタイプの人間で、


弟は、、、いったい何考えているのかがよくわからないし、あまり会話もない。


自分で選んで結婚した旦那とは、、、学生時代のムカつく男友達のような感覚で、ムカつくこと言ってきたり、うざいこと言ってきたり、イライラを理不尽にぶつけてきたりする。

今日はなんだか機嫌が悪いようで、いちいち突っかかってきてめんどくせーので、自分の部屋に逃げよう。娘と喧嘩したらしい。


娘は、。娘だけは違う。



娘だけは、神様からのプレゼントか?って思うくらいに、考え方も価値観も似ているし、好きなものも似ている。



これは、仲が良いからなんだろうか?


好きなアーチストも


好きなキャラクターも


好きな食べ物も


好きな街も


すごく気が合う、


親子だからではないと思う。



娘は、親子であって、親友であって、姉妹であって、なんででもあるような。

不思議な感じなんだ。


きっと娘とは、親子逆転のこともあって、姉妹の時もあって、親友の時もあったんだと思う。前世で。



いつか変わっちゃうのかな?


その分喧嘩するときは激しいけどね。

仲が良いほど喧嘩する。良い『ほど』とは、その分の激しさという意味かな?


少なくとも、私と母は、まっっっっったく。仲の良い関係にはならなかった。



いや、高3の時だけ、仲が良かったと思う。




私が東京に行きたいと母に伝えてから、母は私に優しくなった。マッサージしてくれと、言うことが増え、マッサージをよくし合った。姉弟の中でも私だけが母にマッサージをしてあげる子供だった。父も弟も、姉も、母にマッサージしてあげたことなんてない。


そう言えば、幼い頃から私は母のマッサージ担当だったな。それでお小遣い貰えるのが嬉しいからやってただけで。反抗期は喧嘩ばかりで、マッサージなんてしてなかったから。母は最後の一年は、昔のように仲良くしようと思ったのだろうか?


まるで当然のように娘2人に家を出ていかれて、母はどんな気持ちだっただろうか?



私は、姉が先に上京してたからなんの迷いもなかったけど、、


母は複雑だったかな?


姉が当然のように家を出て東京に行ってしまった時は、悲しかったし、置いていかれて裏切られたような、気持ちにもなった。飼い主に棄てられたペットのような気持ちだった。


別々で暮らすようになって、ちょうど良い関係を築けていけている。


弟とも、喧嘩ばかりだったけど、離れて暮らすようになって、同級生の男子くらいの感覚になった(年子なので)


父とは、、、離れていても近くにいても変わらない絆があるような感覚だ。話さなくても通じているような感じ。


姉は、一緒に住んでた頃の方が仲が良かった。飼い主とペットのような関係だった。きっと私がおとなしい子供だったからで、大人になった今は、ぶつかることが多いし、考え方の違いにモヤモヤすることも多い。




娘が高校卒業して家を出るなんて言い出したら、悲しい。



だってそれは、一生一緒には住むことはないんだな。。。と思ってしまうから。


あと6年しか娘と暮らせないなんて思ったら、寂しくて寂しくて仕方ない。


しかも田舎だから、年に2~3回しか帰省できないなんて、、、



ここが田舎だったとして、、、娘が高校卒業して、上京すると言ったら?


モラハラ旦那と二人残されて、唯一の癒しの存在が、出てってしまうなんて、あり得ない。



私達との生活よりも、、、都会を選ぶんだ、、、って。


悲しくなるかな?




慣れるのかな?


娘を産むまでは、帰省するときは私自身を歓迎してくれて、あちこちいろんな場所に連れてってくれてた。


田舎に住んでた頃は、私のために出掛けるとか、私をどこかに連れてってあげようなんてしてくれたことは一度もなかった。


だから、、


独身時代に帰省することは嬉しかったよ。



出産してからは、私よりも娘を歓迎している感じで、私のことはもう、どうでも良さそうな感じ。



きっと私も、娘が家を出ていってしまったら、悲しくて悲しくて仕方ないけど、、孫ができたら、もう娘のことはどうでも良くなるのかな?


いや、私は母とはだいぶ違うと思ってるけどね。


だっこされた記憶もない。

頭を撫でられた記憶もない。

可愛がって貰った記憶もない。

熱心に教育されたこともない。

真剣に叱られたこともない。



ただただヒステリックに怒られることだけしか覚えてない。



でも本当は、私が覚えてないだけなんだと思ってる。


そう思いたい自分がいる。