ミシンの寿命 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

ミシンの調子がおかしくて、


後ろに進んだり


進まなかったり。



そりゃね。12年経つから寿命だね。


娘が保育園入園時に、


布団カバー(掛け&敷)

靴入れバッグ

シーツカバー入れ


これを全て、手作りで作ってきてくださいと言われ、慌ててミシンを買ったんだ。あの頃貧乏だったのに😢👛



ミシンなんて全く使ったこともなかったから、糸のかけ方も、下糸の巻き方も

まーーーーったくわからず。



買って作って以来ほぼ使うことなかったな笑い泣き



ハギレが山ほどあるから、布ナプキンに作り替えて処分しようと思ったら、使えなくなってるし🌀




新たに買おうかと思ったけど、やっぱ3万くらいかかるのよねー。


娘もミシン使いたいお年頃になってきて、、



私はー。。



たまに使いたいくらいよね。


シュシュとかね。簡単に作れるし。




さてどーするかなー。。。💧