毎度恒例独立話。 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

旦那は異動の話が出て以来、明るい。



空元気。。。かな?


と思っていたけど、、、



今日も、元気で、、やたら話しかけてきた。


旦那『ねぇねぇ。これってこういう話って知ってた?』



普段はまったく話しかけても来ないくせに。



こんなに機嫌を取ってくるのには裏があるんだ。。。




娘の話をしていたはずなのに、なぜか強引に、独立の話になった。


旦那『あーあ。俺ももっと稼ぎたいな~。独立しよっかな~?』


はい。出たよ。


私『…それで失敗したらもう後がないから、転職するしかないからね?』


旦那『は?なんで失敗前提なの?じゃあどうする?俺が今より稼いだら、俺全部使うけどいいの?そんなに信用ないんだったら、今より稼いでも全部使うけど⚡』


私『それは別に、良いんじゃない?』


旦那『よっしゃっ❗じゃあやろっかな🎵』



私もね。心苦しいんだよ。


ただただ、反対していることに。



本当はね?


一回だけの人生、自由にさせてあげたい気持ちは強いの。


だけどね?


今は子供が一番なんだよ。


子供がこれから中学校で、まだ3年学区縛りがあってね?


今独立して、失敗して、家賃払えませんてなったらね?


今の市で、今の学区で、ここより安い家、ないのよ。ほぼ戸建ての学区だからね?マンション少ないのよ。あっても高いの。


じゃあなに?転校させるの?



もうちょっとさ。



自分の夢を叶えたいのもわかるんだけど、子供のことを最優先して考えてくれないかな?。。。


って。



お店の借金するくらいなら、家を買って家の借金する方がマシなんだけど。。。とも思ってしまって。


独立したら、家なんて夢のまた夢になり、、一生かけてお店の借金返済して、、払い終わったらじじいで。じーさんしか客来なくて、、少ない年金で?どーやって暮らすの?


毎年毎年何十万人も人口が減っているのに、美容院だけはどんどん増えていくなんて、なんも考えないバカとしか思えないんだけど。


夢で飯は食えねーんだよ。


夢は趣味でやってくれよ。


家庭持ってるんだから、ちょっとは責任感持って、子供のことなんてほぼなにもしたことないんだからさ。せめてお金くらいはしっかり確実に貰ってきてよ。。。



これがさ、子供がもう大学生とかだったら、全然いいのよ。(全然良くもないけどさ)



だって子育てに終わりが見えてるでしょ。


まだあと10年あるのよ。


子供が巣立つまでに。


やっと半分終わっただけなのよ。



夢しか見ないんだよね。


パソコンもまったく使えないくせに。


確定申告できるわけないだろう?


私にやらせるんだったら給料貰うからな💢貰ったら家庭のお金がなくなるんだろ?


考えが甘いんだよ💢


やりたいなら本気で勉強しろよ💢


私は何冊も経営本本読んだけど、それを読んだ上で反対してるんだよ💢