性格真逆の旦那と結婚したのは、『趣味が合うところ』が大きいだろう。。。
まず服装は一番大事で。。。
服の趣味が合わない男とは付き合えない、、と言うか付き合っていたけど、永遠に理解できなかった。。
高校時代の彼氏はセンスゼロで、、2着だけ『お出掛け用』と言わんばかりの服があった程度で💧
専門時代の彼氏は『ビジュアル系💦』蛇柄、真っ赤なシャツ、ピタッとした革のパンツ、、とにかく、ド派手で💦見た目はかわいくてHYDEみたいな顔だったけど服装だけは無理だった💦
その後の彼氏も『きれいめお兄系』?で、あまり私の好みではなかった。。。
男の服って、、💧よくわからないけどけっこうね、、、、、趣味合う人っていないのね💧
今まで付き合った人の中でも一番服の趣味が好きなのが今の旦那で、昔は古着のTシャツとか着てたけど、今はシンプルな服や派手なシャツを着ることもあるけど、おしゃれな派手シャツだから、全然良い。
服以外でも趣味が合うのは、
『漫画』で。
漫画を読む男って、意外と分かれるんだよね。
お兄系彼氏はまったく漫画は読まなかった。
漫画読まないと、全然話し合わん。読んでる漫画が一緒な訳ではないんだけど、鬼滅の刃は家族全員読んでたけども、、
あとは『ガチャガチャ』ね。
ガチャガチャも、興味ない人は興味ない。興味ない人にガチャガチャの話したって、お話にもならない。
そして欲しいガチャも似てんのよ💦
コカ・コーラとか、ミニチュアとか、ドラクエとか、、、まぁ、ミニチュア系ね。。
あとは『ゲーム』ね。
ゲームしない人とも気が合わないね。
ゲーム漫画が趣味じゃないと、なに話したらいい?💦(彼氏の場合)ってなる。
あとは『音楽』もね。
音楽の趣味ってけっこうあるね。
洋楽ばっかり聞く人とかー。。
お兄系彼氏と付き合ってたときはまったく共通の趣味がなくて、くっそつまんなかった。。(申し訳ない‼️)押しに押されて付き合ったけど、正直誰でも良かったんでしょ?って思うくらい、共通の趣味がなくて合わなかったし、会話する内容もなかった。ただただ性格が似てたから2年続いてただけで、、💧
今日やったうまい棒ガチャガチャも、娘が『あ❗これパパもやってたよ❗』と、ガチャガチャかぶりもあるある。
モラハラで神経質で、几帳面で小うるさくて気分屋で自己中な男だけど、、なんだかんだ趣味は合うんだよなー。。。。。
夫婦ってこんなもんかー