わがまま旦那とわがままお義父さん | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

あーめんどくせーーーー。。⚡⚡


毎年夏休みがめんどくせーーーー。。


旦那はお盆休みじゃないので、、💧毎回バラバラで、、



いつも旦那の実家に5日行くんだけど、、、💧((月)~(金))



私は仕事が休めない日があるので、

4週目か3週目じゃなきゃ休めない。


だけど旦那は1週目に帰りたいらしい(ただのわがまま)


『え〰️?だって、帰ってきてからすぐ学校って嫌じゃない〰️?パパは早く帰りたいんだけど〰️。ママは家で留守番してれば良いじゃん』


えぇ。それでいいんならそうしてるんですよ。にっこり



おめーのお義父さんがうるさいんだろうがーーーーーームキー


いっつもこれでケンカよ。


お義父さんからは

『なんとか休みを合わせて3人で来てください』と、何度も何度もLINEがくるし。。💢


だから、先にお義父さんにLINEしといた。

『私は4週目か3週目じゃなきゃ休めないけど、パパはどうしても1週目に帰りたいらしいです』と。


そしたら

『なんとか合わせられないか?』と来たので、


『◯日はどこどこでこういう仕事で、二人一組でやる仕事なので一人欠けるとできないので休めません。◯日は時間指定のある仕事なので一人欠けたら間に合わないんで無理です。』と細かく説明し、、



人の仕事軽視すんのまじで腹立つんだけど💢



それでいてお義母さんは

『子供が大きくなったら正社員にならないの?』と言ってくる始末。(旦那の稼ぎが少ないから)


正社員だったらよけいに合わせられませんけど?⚡⚡そもそもあなたの息子が低収入だからこっちは毎日働いてるのに?⚡⚡休み合わせられないと文句言ってくるの何なの?⚡⚡


と、こう不満は溜まるものの、結婚当初よりはだいぶ家族的な不満になってきている。


旦那ともこの内容で険悪にならなくなってきたのはコロナ禍以降だ。それまでは毎年険悪だった。


結婚11年?そのうち半分以上は険悪だったし、お義父さんお義母さんともギスギスしていた気がする。。。


だんだんね、みんなの気持ちがわかるようになってきたからこそ、(お互いに)思いやれる考え方ができるようになってきたと思う。。


お義父さんがしつこいのだって、76歳っていう年齢なので、いつ死ぬかわからない不安感を吐き出すことが多い。年に一回の帰省くらいはみんなに会いたいのだ。


だけどわがまま旦那は自分さえ良ければ良いという考えなので、『あなたのお義父さんもみんなで休みを合わせなさいと言ってるよ』と言えば、わがまま自己中男でも少しは考えるようだ。


こんなのに振り回されるのもいまだけなの。


だから、親孝行しましょうよ