友達ごっこ。 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

あーーーー。最悪。


ショートメールに誰からかメールが来た。。


専門時代の友達だった。。もう20年も前。


正直私は、専門時代の友達とは縁を切っている。。💧


一番仲が良かった子と、もう1人だけは連絡取ってたけど、、だんだん疎遠になって、縁を切ったんだ。


その子は、、自分の誕生日が近くなると『会おうよ』と言ってくる子だった。毎年必ず。誕生日付近に。そして私が誕生日プレゼントを渡す。


そんな事に気付いてないと思った?


たまに会っても自慢ばかりで、、嫌気がさしてきた。


だんだん、誕生日メールも送らなくなっていった。


縁を切りたかった。






最後にメールが来たのは、、4年前。


『結婚します』メールだった。。


その頃娘は小2で、、結婚式に来てくれと言われたけど、旦那も土日仕事でいないし、預ける人いないし、置いていくわけにはいかず、断った。


他の子からも、結婚式に来てくれメールが来たけど、なんやかんや子供を理由に断ってきた。


私は、、そこまでみんなと仲良くなかったから。


みんなパリピばっかで。。💧本当に、、合わなかった💧


それはすごく実感していた。


でもグループの中には入っていた。


いつも、集まるメンバーだった。


だけど、、私はそのうちの1人しか仲良くなくて、他は特別仲良くもなかったんだ。専門時代にその子とも気まずかった事があって、ってゆーか一方的に避けられたことがあって、浮いている時期があった。仲直りしたものの、微妙な関係のまま卒業したんだ。


だからこそ、連絡されるのが私は嫌だった。



社交辞令ってやつ。



いつも会っても自慢ばかりで、


誰がどこに住んでるだの


誰がどこの会社で働いてるだの


どこどこのブランドがお気に入りだの


自慢ばかりで嫌気がさした。



久しぶりにメールが来て、、久しぶりに近況LINEをやり取りしてて、、久しぶりに仲良くできると思ったのに。。



他の友達が結婚式するらしく、私にも来て欲しいと言っている。とのこと。




なーーーーんだ💨

それが本題だったのか💨



保険レディーみたいなもんだよ。



ガッカリ😞💨



久しぶりに私に連絡してきたと思ったら、そんな内容よ。ガクッ真顔💨


卒業以来、会ってもない、連絡先も知らない友達の結婚式に、なんで私が呼ばれるの?💧


人数かき集めるだけでしょ💨


はぁ😞💨


まじで行きたくない💨


でももう子供も留守番できる歳で、、言い訳もできず💨


ちょっとだけマシなのは、結婚する子自体はすごく良い子だったってこと。


すごく明るくてパリピで元ヤンだったけど、、、、


同級生みんなに連絡して結婚式に呼ぼうとするところも私にはとても理解できないんだけど、、、💧



同窓会みたいな結婚式をやりたいんだろうな、、って。思ったから。



『行けるかも』と答えてしまった。




仲良しごっこはしない主義なんだけど。。。


同窓会としてなら行ってもいいかな?と、ちょっと思ってしまった。


20年ぶりになに話せば良いんだかわからん。


マウントの取り合いだったらもう今度こそ縁切るぞ?




はぁ😞💨気が重っ




私はね、昔っから、同級生と気が合わないのよ。。


とゆーか


同級生の精神年齢が幼すぎて、合わなかったのよ。



小学校

中学校

高校

専門


ずーっと。

小さな子供に囲まれているような感覚で、、、💧




今は高齢者を相手にする仕事で、、すごく楽なの。


高齢者の方が気が合うのよ。


昔から。。


子供の頃から。


だけど私は、、人畜無害でもある。

一方的に妬まれたり僻まれたり嫉まれたりすることは多々あったけど、私から攻撃したことは一度もない。


無でありたい。



何があっても無を保ちたい。



乱されるな。


心を乱されるな。。。💧


こんな気分の時に、明日早出メールが来た💨ガクッ💨


今日の運勢、後半最悪ね。。



いや、申し訳ない❗



結婚式(再婚)なのにこんなこと思ってしまったら申し訳ない❗🙏💦


この子は良い子なんだ❗


グループの端にいたような私なんかにも来て欲しいと言うような、良い子なんだ。


この子は元ヤンで、すっごく明るかったけど、精神的には強くなかった。


そう。



パリピばっかりだったけど、



みんなメンタルは繊細な子が多かった。



明るくてパリピは、異世界の生物だと思ったら大間違いで、、、


旦那も会社のムードメーカーだけど、家では陰キャ。


けっこう、そんなものよ。


私みたいに外では陰キャな奴に限って、家では陽キャでプラス思考なのよ。


お客さんも、ギャルやギャル男もたくさんいたけど、、みんな繊細で優しい子ばっかりだった。



【目で見えている世界は、偽りの世界。】


【本当の世界は、心で見るもの。】



自分の心を保つこともとても難しい。


素で生きることもとても難しい。


心の目で見て判断し、素直に生きる。


これを常に意識して生きている。


心の目で見て、関わりたくない人間とは関わらない。


それでいいんだ