1000円赤字 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

今日は給料日。

昨日は死ぬほど疲れていたので、給料日のことをすっかり忘れていて、、急いで今月の予算をたてた。。。👛


毎回旦那も私も収入違うし、カード支払いも違うので、毎月私がすべての項目の収支を出します。


まず昨日までのd払いの清算をして(使った分を記入して封筒に入れる)


スマホカレンダーに記入しているプラマイと合っているか計算。


今回は誤差なく、トータルはマイナス1000円だった。



毎回浮いてるのに今回マイナスだったのは、


まず実家に帰ったこと。

新幹線代は冬の少ないボーナスから出して、、お小遣いも少々そこから出したけど、やっぱそれなりに使うよね。

残された旦那には食費置いていったし。。


あとは、私の誕生日で、旦那の食べたい寿司を食べに行った事。


旦那は、私や娘や自分の誕生日に自分の食べたいものを食べに行くのだ。。。



まぁいいよ。私と娘は二人でしょっちゅう行ってるからな。てか食べる量が違いすぎるから。


あとは娘の新しい服も何着か買った。


つい最近までマイナス8000円とかだったのに、後半なんとかマイナス1000円まで持っていけたのは良かった✨👛



そして今月の予算は、、


う〰️ん、、、


いっぱい働いたのに思うように貯金が多くないのは、私の誕生日プレゼントのswitch&周辺グッズで3万くらいカードから引かれるからだー〰️ー‼️💳️カード支払いが高いーーー‼️😱


これがなければ3万円プラスで貯金できたんだけどって思うけども。


年に3回の家族の誕生日はしょうがない‼️


これから先の出費は、直近では

5月は母の日だね🌹

次に6月に父の日赤ワイン

次に7月に御中元生ビール

8月は娘の誕生日バースデーケーキ

9月はなにもなし❗

10月はなにもなし❗

11月はなにもなし❗

12月は旦那の誕生日バースデーケーキ&お歳暮❗寿司


9,10,11月で貯金頑張るしかないな。。。煽り


父母元気なうちはありがたい❗


いつも娘にお小遣い貰っているから、美味しいものを贈ろうチョコ


なににしよ無気力毎回悩む😞🌀



てか歯医者10回も通って1万以上の出費はでかかったなーーーーーー。。🦷



42年間で2回目の虫歯治療ってだけ、まだね。。かかってないほうだけどさ。。(去年治療した所が今回神経まで行ってしまった)



歯は大事✨


健康も大事✨


どっちもお金かかるからね、大事にしないと。。👛