仕事=ストレス
仕事=疲れる
休み=幸せ
そう思っていた。
だけど
たまに連休があっても、ぐーたら過ごすだけで…
むしろ仕事をしている日の方が、帰ってきてから家事や趣味もバリバリはかどる。
仕事のストレスよりも、
家庭のストレスの方が大きいらしい。
つまり、本来は心休まる家がストレスの原因であると。
それはすごくわかる。
仕事をしているからこそわかる。
家庭でのストレスは仕事で発散する。
仕事でのストレスは家庭では発散しちゃだめ。
仕事では自分は求められ、必要とされる。
きっとこの、人に必要とされることが生き甲斐になるのだろう。
なんでもいい。
必要とされているから働いている。
お金のためだけじゃない。
自分の居場所になっている。
家庭でのストレスから逃げられる自分の世界の一つになっている。
だから、仕事は嫌なこともあるんだけど、そのときはきっと家庭がうまくいってるときで、、家庭がうまく行かないときは仕事に助けてもらっている部分を忘れずに。
仕事は自分の居場所の1つでもあることを忘れずに働こう。