中学時代の日記。
25年も昔の日記。
バー~~っと数日かけて全部読んで、、
中1の頃の日記が地獄過ぎて、泣いた。
友達とケンカばかりで、
口も悪くて、
周りも意地悪ばかりで、
本当に地獄だった。
ただ助かったのは、私が気が強かったことだ。
学校で同じ小学校だった女子にいじわるな事をされて気分が悪かったとき、帰ろうとしていたら、他の同じ小学校だった女子2人に、(普段仲が良い)
学校帰りに偶然会って、
『ブスッ❗あ、豚だ豚だ‼️運動不足‼️』と言われた事があった。(別に太ってもないのに)
私はあまりにも酷い言葉を浴びさせられ続けて、泣いた。
そして泣きながら怒った。
『すっごいムカついた‼️💢』と怒鳴った。
そしたら、最初に意地悪してきた女が
『あ、ごめ~ん🎵』と言ってきた。
私から友達に対してそんな酷い言葉を言った覚えはない。(自ら)
言われてから言い返すことはあったけど、なにもしていない人間に対していきなりそんな言葉を投げることはしたことはないと言いきれる。
ではなぜそんなことを言ってきたか。
それは、私が『お人好し』キャラだったからだ。
きっと甘えがあったのだろう。私には何を言っても怒らないという甘えが。
私の性格はその頃
『暗い』『お人好し』『おとなしい』
その三つだった。
見た目は
『デカイ』『怖い』『暗い』
だった。
それは今考えれば他の子がただ単に子供だったってだけで、私は合わなかった。子供時代は同級生とは気が合わなかったんだ。
バカみたいにテンション高くて、
周囲の人間を傷つけることばかり言って、
人の気持ちを考えない自己中ばかりで、
私は合わなかった。
むこうにしてみても、気が合わなかったんだ。
だけど本当に、
地獄だった。
私は精神的に大人な子供だった。
だから、
合わないなら合わないで、相手にしなきゃいいのに。
なんで相手にしていたんだろうと思う。
他にも精神的に大人な男子や女子は数人いたけど、
だいたい1人で特定の友達を作らない存在ばかりだった。
あの子達は昔の事をどう思っているんだろうか?
時々考える。
私でも、中学時代を思い出すだけで恥ずかしいことばかりしてきた。
だけど、
後悔することなんてした覚えはない。
どれも後悔していない。
あの頃さんざんバカにされていたけど、
今会ったら真逆の立場に立てる自信がある。
だって、そんな性格の悪いやつらにバカにされる覚えもないし、私は私なりに人生を必死に生きてきたから、自信があるんだ。
むしろ今さら目の前に出てきても相手すらしたくもないけどね。
中学校の同窓会が、昔々にあったが、
来ていたのはいじめっ子&意地悪人間&人畜無害人間ばかりだったよ。
なんの実力もない気持ちだけ優位に立てていた人間が、過去の栄光にすがり付きたくて来ている。
そんな感じだった。
私の好きだった人達はいっさい、来ていなかった。
嫌われている人間同士の集まりだった。
中1の頃は地獄だったが。
きっとこの世の中にたっくさん。
同じような目に遭っている子達は存在する。
ただ、そこで不登校になったほうがいいか?と言われたら私はNOだ。
学校は、勉強する場所。なので
勉強以外は相手にしなければいいのだ。
勉強する権利が自分にはある。
その権利すら奪われるのは、悔しいだろう?
好きな人にも会いたいし。
だから、行く。
行けば意味がある。
そんな意地悪人間にたくさん会うことにも意味がある。
意地悪人間は
『誰かをいじめたことがある』というのが一生消えないのだ。
それだけは、一生消えない。
自分が忘れたって、周りがみんな覚えているのさ。
『あいつがいじめてたんだよね〰️』
『あのときあいつがこんなことしてたよね』
それはずっと消えない。
てか、いいの。
こういう人間は、今まで生きてくるのが大変だったはずだからね。
たっくさんの人とぶつかり合ってきただろうね。
人と上手くできるわけがないの。自己中なんだから。
『人間関係』上手くできなかった人間は、社会に出ても『人間関係』上手く行かないのさ。