あーしんどい。 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

最近きつい。。

しんどい。、


疲れた

眠い😪

疲れすぎて



こんな本買ったもんね。

こういう系の本大好きで、、

読んでいたら旦那にバカにされた。

『ママの読んでる本見てよ~❗今日はパパが休みだからご飯も洗濯もやって、何にもしてないくせに(私は仕事)疲れるわけないのにね~』と。モラハラを。

なので

『たった今精神的ストレスを受けました‼️』と言ったら

『出たよ❗また。精神的ストレスとか❗』



この人、自分がモラ男だってなんとなく気付いてるんだよ。だからこそ私に言われると、また言われたって感覚あるんだろうね。

モラ男って言うのは、自分がモラハラしている自覚なんてないんだよ。

だから指摘してあげるの。

精神的ストレスは疲れの元だからね。

体力的なストレスよりも

精神的ストレスのほうがきついよ?


わたしはここでは精神的ストレスを吐き出しているけどね。


体力的なストレスは、食べて寝るしかない‼️


はぁーーーーーーーー


まず酸素‼️

深呼吸

体操運動

食べ物

お風呂

睡眠

やはりここ大事ね。

今度玄米試してみよう。


今年に入ってから、嘘のようにブルーになることがない。(まだこれからわからないけど。)

2021年に入ってすぐから?そのあたりからブルーになることが多くなって、2020年くらいまではそんなことがなかっただけに自分で驚いていたけど、、2022年入ってからほぼないのは、サプリのお陰なのかな?。。。なんだっけ。

ブルーになることはなくなったんだけど、最近よくあることが、昔の嫌な記憶がフラッシュバックされることが増えた。。。

なんなんだろう。。

思い出したくもない出来事や、
思い出したくもない人、
それが思い出すことが増えちゃって、

その都度誰も知らない土地へ行きたくなったり、

誰とも関わりたくなくなったり、、


記憶を消したくなったり、、


劣等感を感じてしまって落ち込むことも、、(ブルーとはまた違う)


これなに?


40歳手前にして、新たな更年期症状か?


嫌な記憶を消す方法を調べてみよう。


知識や知恵の本は読んでいて楽しいし、嫌なことを忘れさせてくれるんだ。


この前はたんぱく質の本を買って読んだけど。おもしろかったな。勉強になった。


やはり体に関する健康に繋がる知識は増やしていきたいね。

生活を楽しくしたいからね。


コロナが2年続いて暗くなっているところにロシアウクライナの問題が起こり、日々ストレスだよ。。


これは世界中の人達共通だよね。

日々を明るく楽しくできるのは自分自身でもあるから。。

ちょっとでも楽しくなる努力はしたいけど。

旦那がいつも足を引っ張るというか、、

嫌な気分になることばかり言ってくるし、空気を台無しにする。


まだこどもは3年生だから、、

もう少し大きくなったら1人で鎌倉とか日帰り旅行行きたいな~今でもできなくはないけど、、


朝8時に家出て、娘も学校行き

10時には鎌倉着いて、、

鶴岡八幡宮
大仏
鳩サブレの本店
小町通

1人かぁ~

旦那と子供がいるとゆっくりできないし。。

うーん。

1人のほうがいいよなー。。

あー疲れた。

なにしよ。

お風呂はちゃんと浸からないとダメらしい。
ま、そうだろうね。

スーパー銭湯も、今度娘と二人で行こう。。

旦那は休みの度に行ってるけど、私と娘は行かないもんなー。。

スーパー銭湯で過ごす休みもいいんじゃない~?