大好きなおじいさん。 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

老人ホームにいた私の大好きなおじいさんは、いつも3ヶ月おきに家に帰ったり、老人ホームに入ったりしていた。


その時は86歳で、


がっちり大きな身体で、


しっかり立って歩いていて、


まつげが長くて多くてかわいい顔をしていて、


穏やかで優しい。


途中老人ホームで仲良しのおじいさん友達ができたこともあった。いつも囲碁だか将棋をしていたが、その友達おじいさんは老人ホームを出ていってしまった。。



今度はおじいさんが老人ホームに戻ってこなくなってしまった。。




家に帰っても独り暮らしだったはず。。



そのあとコロナが流行って、、もう2年近く経った。


名前も忘れてしまったけど、ずっと、あのおじいさんは元気だろうか?コロナになってしまったんだろうか?なにかあったんだろうか?と心配だった。。



今日久しぶりに、そのおじいさんの名前が予約に入っていた。



私は絶対に担当したかったので、朝イチで向かえに行った。



そしたら、、



おじいさんは一回り小さくなっていて、


支えていないと歩けないくらいになっていて、、


記憶もあいまいになっていて、、


なんだか気持ちも落ちていた。



私『何歳になったんですか?』


おじいさん『今87だよ。もうすぐ88になるね』



私『すごい!もうすぐ米寿ですね!』


おじいさん

『。。もう、長く生きすぎた。。もう、歩けなくなってきたし、大腿骨も折ったし、ガンにもなったし、、もういいんだ。。』




あんなにハツラツとしていて元気だったおじいさんが、、悲しそうで、ちょっと悲しくなった。



わたしの祖母も、最後歩けなくなってきた辺りから元気がなくなってきて。。かわいそうだった。



車椅子に抵抗がない人もいるけど、


抵抗がある人にはきついよね。



オムツもね。



長く生きたら生きたで辛いらしい。。


身体が何ともなければ、心も元気なのかなぁ?



またあさって家に帰ってしまうそうだ。。


今回はたった1ヶ月だけらしい。


『またお待ちしてますね☺️』と、お別れした。