登校拒否 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

あーいい朝だなー☀️


と思ったのもつかの間。


寝起きから登校拒否する娘を、たった今一緒に歩いて見送っていきました。



┐(´д`)┌やれやれだよ



この間の、先生に『そんな小さな声で聞こえますか?』と言われた件で、私が連絡ノートに(新学期から喉の調子が悪く、痰が出るのであまり大きな声が出せません)と書いた結果、先生は娘に『昨日のことお母さんに言ったんだね』と言ってきたらしい。




なにその言い方💢



まるで、


『親にチクったんだね』という感じな。



てかあの先生、(30代女性)個人面談したときに、いい印象はなかったんだよね。目が死んでるし、気持ちがこもっていない、淡々とした感じ。母親は個人面談で、担任の先生チェックをしているのよ?目を見ればわかるのよ。先生として信頼できるかどうかが。



てゆーか、

『昨日のこと言ったんだね』じゃないでしょ⁉️💢



『喉の調子が悪かったんだね』でしょ?




私にチクったことがばつが悪いような言い方💢


まぁ、その先生の件で返ってきた返事がさらに感じが悪かったらしく、それも原因で『学校行きたくない‼️😭』と。。。





こういうとき私が小さい頃はヒステリーな母に

『バカいってんじゃないよ❗💢さっさと行きなさい💢‼️』とさんざん怒鳴られ、泣き腫らし、さらにその顔が嫌になってまた学校行きたくなかった。




そんな親にはなりたくないので、


私『また何かあったら言いなさいね‼️文句言ってやるからね‼️💢私のかわいいかわいい○○ちゃんをいじめるなんて許さないからな‼️💢』


と、かなり大袈裟に怒っているふりをしてあげる。



すると娘は『うん😢』と言う。




他にも友達関係で昨日ゴタゴタがあったらしく、、、それもあって行きたくないらしい。




娘の友達、2人くらい怒りん棒がいて、その子達と遊ぶとそのどっちかが原因で全体の空気が悪くなって解散してくることが多い😔💨💨💨



気の強い友達とは合わないのよ。。



最近できた新しいお友達はすごく穏やかな子らしくて、毎日お手紙をやりとりしている。



子供のうちはいろーーーーんな人と関わっていくこと大事よ。


そのうち、自分に合うタイプ、合わないタイプがわかっていって、グループができていくんだから。




まぁたまに、無理やり一緒にいるグループもあるけどね。



頑張れ娘!!




今日は仕事休みでよかった。。。



かと言ってね?



母親が仕事していなくて常に家にいると、子供ってね、頑張れなくなって甘えちゃうこともあるんだよ。



仕事しすぎで子供の面倒みれなくなりすぎも、だめだけど。



手取り足取りなんでもかんでもやってあげちゃいすぎなのも❌



適度な距離を保つって難しいね。



親と子の自立と甘えはね。。