きっとマダム。
眉にアートメイクをしててオシャレウィッグたくさん持ってるって言ってた。。
70代かな?
綺麗だからもっと上かも。
来週退院できるそうだが、寂しそうだった。
5ヶ月ぶりのお家。
そこには誰もいない、独り暮らしだそうだ。。。
足を悪くして入院し、リハビリし、まだ完治はしていない。
でも、退院しないといけないのだ。
退院前に家の審査があるそうだ。
家に一度行ってみて、一緒に見て貰うそうだ
危ないところを徹底的に見て貰って、リフォームしないといけないのだ。
手すりをつけたり段差をなくしたり。。
退院だと言うのに、なんだか悲しそうだった。。
きっと、ここではたくさん、話す人もいるし、お風呂やトイレも看護師さんがいるから安心で、、ご飯だって出てくる。
スーパーが近くにないそうで、、今までは車に乗っていたけど、免許も足を悪くして返納したそうだ。
これからは生協にするって言ってた。
やはり旦那さんよりも女性の方が長生きする方が多く、、子供のいない夫婦も多い。
つまり身寄りがいない独り暮らしの高齢女性が多いのだ。
ペットを飼っていても、入院したら面倒見れない。。
家には誰もいなくて会話もできない。。
老人ホームに入るにはまだ若すぎる。
子供がいるから大丈夫というわけではない。
子供より長生きすることもあるからね。
特に息子よりも母親の方が長生きしてる人、何人か見てきた。
息子の方が先に死んでしまった。
もっと老後に安心して暮らせる方法はないのだろうか?
介護が必要となると、それはそれは費用も人も必要なんだけど、、
理想は、老後介護が必要になったら、物価の安い国に住んで、安く介護を受けながら安い生活費で生きていける日本地区みたいなのがあれば良いのになぁ〰️。。現地の人の仕事にもなって、こちらも安くて助かるっていう。。