家を買うか借りるか | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

なぜか最近、老後の住み処のことばかり考えていて、

現在賃貸派の私だが、

買った方がお得か、

いろいろ考えている。

今買う気はない。

戸建てがほしくない理由

★離婚する可能性もある
★巨大地震が来る可能性もある(東北地震でも二重ローンになった人多かった)
★ゴミ出しが大変(カラス対策も大変)
★隣人トラブルがあったらすぐ引っ越せない
★娘がストーカーにあったら危ない(私も何回かあったことある)
★冬は寒い。夏は暑い
★エアコン一階も二階も付けると電気代がかかる
★いちいち階段登り降り大変。老後上れなくなる
★泥棒にあいやすい(身近でけっこう戸建ては空き巣にあってる人が多い)
★木造は火事が怖い
★一階があるため虫が侵入しやすい
★目線が他の家とおなじなのでカーテン開けっぱなしにできない
★庭があっても手入れできない
★ローン払ってる途中でリフォームが必要となってくる
★子供が家を出たら部屋が無駄にあまる
★持っている限り固定資産税はかかる。
★調布の問題のような(地下空洞化)事になったら売れもしない
★老後1人暮らしになったら生活が大変(バリアフリー♿にしないと)



じゃあマンション買ったら?
★隣人トラブルがあったらすぐ引っ越せない
★マンション住民内での管理が大変(あるところは)
★管理費や修繕積立費が毎月2万くらいかかる(持っている限り永遠にかかる)
★中古だと建て替えや修繕で住民同士もめる
★災害があってもすべて自分持ち




どっちかといったら分譲マンションのほうがいいか、、



賃貸マンションの良いところは


★何かあったらすぐ引っ越せる
★ピンキリでいろんなマンションがある。貧乏になったらボロいアパートでもすぐ移動できる





やっぱ賃貸が自由でいいんだよなぁ、、、



、、、


60歳で中古マンションでもいいか?と、調べてみたけど、

60歳になれば娘が30歳で結婚して家を出れば、2DKくらいでもいいのよ。

60歳で

例えば1500万円で中古マンション買って、毎月管理費や修繕積立2万払って20年暮らすのと。合計1980万円 他に固定資産税?

毎月7万円貯金から切り崩して家賃払ったとしても20年住んだら 1680万円 家賃保険更新が2年おきで家賃1ヶ月分+2万の保険料なら
90万+1680万円で1770万円


賃貸の方が200万円安いよー

ってなっちゃうのよ。

60歳で中古マンション買うなら1000万円くらいならいいかな?
1000万+修繕積立 管理費2万で480万 保険も2年で2万払うよね。20万
合計1500万

でも1000万円中古マンションなら、賃貸で言ったら6万円レベルの価値よ?

そしたら賃貸だって6万円×12ヶ月×20年で1440万円 他に保険料20万



どっこいどっこい‼️


やっぱ賃貸でいいや。。



巨大地震絶対来るよ。、


二重ローン嫌だもん。