2021年の目標&欲望 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

毎年恒例。

まず2020年を振り返ります




①テントはdポイントゴールドの、1万円券を貰ったのでそれで注文し、大きな公園で家族でケンタッキー会をしました。⛺

②動物園は、行ったな。吉祥寺の小さな動物園ね。多摩の方が休園だったから、井の頭公園ところ行ったよ。🐿️

③11月に高尾山行ったわ。ギリギリ朝まで雨降ってたから空いてて良かった✨⛰️

④井の頭動物園ついでにボート乗ったよ。やっぱりスワンだったけど、日差し強かったからスワンで良かったかも、、眉毛スワン君ね🦢

⑤鎌倉は行けなかったなぁ〰️
コロナ落ち着かないと遠くは行けないね。。

⑥ムーミンパークは行けなかったねぇ~
今年は行きたいなぁ~
寒い時期と暑い時期はきついから、、春か秋かな?

⑦携帯充電器はたーーーくさん買ったね。
バッテリーはもう完璧よ✨

⑧カリモク60買えた~✴️
本当に嬉しい😃💕

⑨江戸東京たてもの園、ふらっと娘と出掛けて急に思い立って行ったから、靴下はいていってなくて、せっかく行ったのに中に上がらないでぐるっと回ってきたんだけど、今度は靴下履いて家に上がりたいです🏠🏯
やっぱり行くなら春か秋が良いね


10    お風呂用のスピーカー、Amazonで買って、毎日シャワーやお風呂に入りながらお気に入りの曲を聞いてる🎵最高🎵

11  大腸がん検査キット(検便)Amazonで旦那と二人分買って郵送した❗陰性で安心した💨

12     乳がん検診も行ったし子宮がん検診も受けたし、子宮なんとか癌検査も受けた✨


13   バリウムは前まで35歳以上は市で1000円でできたけど、今は40歳以上になってたからやってない。。おととしピロリ菌検査したからいいかな?と😅(本当は怖くてやりたくない)


という感じで大体の行きたいところと欲しいものは叶えてきたね。。

2020年はコロナのせいでなにもしてなかった気がします。


そして防災グッズをかなり集めた一年でした。モバイルバッテリーたくさん 蓄電池 ソーラーパネル マット 


あと、結婚8年?にして、夫婦喧嘩が一度もありませんでした。たぶん。イラッとしたことはあっただろうけど。

それがミラクルです。


付き合った当初は1週間に1回は喧嘩してました。旦那が短気すぎるくらい短気だからです。


最後に大きな喧嘩をしたのを覚えています。

2019年の11月?娘の演劇会?の前でした。


大喧嘩してブチキレたことをはっきり覚えています。なの不思議なことに、その喧嘩をした後に感じました。(あ、、これはもう、家族の喧嘩だな)って。


今までの喧嘩と明らかに違ったのは、今までは喧嘩をしたら、もう離婚の事ばかり考えていました。

でも、最後の大喧嘩をした時は、大喧嘩だったのにもかかわらず、(あ、元に戻るな、、)と思いました。不思議な感覚でした。自分の父親や母親と喧嘩をしたことを思い出す感じでした。。

自己中短気だった旦那も、だいぶ切れなくなりました。




2021年の目標は。

①コロナで仕事が激減しているので(また)節約を頑張ります✊‼️1月からね❗でもね、節約節約節約で我慢する生活は私にはストレスなので(普段節約しない人間なんで)、楽しく節約する方法を考えたいです。

②樹脂粘土の技術を高める❗
樹脂粘土作家と言えるくらい、のレベルを目指します。私は熱量がすごいので、はまっている時にMAXでやり込み、パッと火が消えると全くやらなくなること多いので(またいつか燃えることもあるけど)熱のあるうちにやり込みます❗

③もう少し真剣に訪問の仕事の勉強をしようかな?と思いました。。
定年も関係なくできるこの仕事を老後の強みにするには、もっと真剣に向き合った方がいいんだと、頭ではわかっているのです。体が動く限りは、、この技術を生かして自分でやっていけたらいいなって、、思っています。今年39歳。

70歳くらいまでは現役でやりたいので、、

きっと50歳くらいになったら親の介護問題が出てくると思います。そのときに、どこに行っても働けるようにしておきたいなぁ、、と。

ぼんやり考えていて、完全に個人事業主として自分で仕事を貰えるようになっていたいなぁ~って。あと10年くらいあるので、そろそろ動こうかな?って。。この仕事始めて3年経って4年目になります。

初めはただのダブルワーク感覚で、美容師復活したけど、、後ろ向きな感じだったけど、、少し前向きに考えてみようかな?と。

まぁ、まだ大殺界なのでなにもしません。動きはしません。気持ちを前に向かせただけです。


④お店の経営学も学びたい。
サロンで働く気はまっっったくない。
でも、旦那の会社がいつどうなるかもわからないので、旦那は経理とか経営とかさーーーーっぱりなので、私が一応勉強しておこうかな?と。もしも旦那の会社になにかがあった時、私が経営者となってお店を作ったら旦那に働いてもらう。いつかね、旦那が独立したくなった時にも役立つしね。勉強はすることに損はないから。得しかないよ。って、本当は旦那にしてもらいたいけど、ダメな人はダメなんだよね。夢ばかりの熱意で経営はできないよ。


今年はまだまだコロナで仕事が休みで、時間がたくさんあると思うので、ただただ家でゴロゴロしているんじゃなくて(お正月はゴロゴロしてるけど)休みを有効に使わないともったいないからね✊‼️

仕事がなくなってがっくりしてないで、その時間を使って自分のレベルアップするべし‼️

自分への投資は時間やお金がかかってもするべし‼️


欲しいものは~

あ、あった‼️

①シックスパッド足用3万円




休みの日はハンドメイドしてると一日中座ったままで、筋肉が落ちるので、これで鍛えたい〰️👀‼️高尾山上ったとき膝下だけ筋肉痛になって、やっぱ実感したよ。足の筋肉。なかなか膝下は階段上り降りとかじゃないと使えてないよねー。


欲しいものは今それしか思い付かないなぁ


行きたい場所は

①井の頭動物公園のリス園🐿️
足元をリスが走っていくのが可愛すぎるし癒される💕

②江戸東京たてもの園
この前入れなかった建物に入りたいし、もう少し暖かい時期に行きたい

③家族でお花見
去年はできなかったからね🌸

④無限列車4Dも興味あるよね〰️😔
でも新宿は行きたくないな〰️

⑤やっぱり年に一回は高尾山行きたいよね〰️🥾抹茶ソフトおいしかったし、ミルクジェラートも最高だし、団子も必ず食べないと🍡リフトも大好きすぎるし

⑥深大寺も行きたいけど、娘が自転車で行けるようにならないと無理だよな~

⑦鎌倉も娘の電車酔いで行けないけど行きたいんだよなぁ~

⑧やっぱムーミンパークだよねー。
ムーミンの切手15日から発売みたいでめちゃかわいかった(郵便局)

⑨ディズニーももう2年も行ってない?うわーーー。そんなに行ってなかった?コロナさんがねー。早く終わっておくれよ

⑩箱根に温泉旅行もいいよね~
ロマンスカーに乗りたいなぁ~
旅館に泊まりたいなぁ~

⑪キャンプもしたいよね〰️
電車で手ぶらキャンプ行けるけど、やっぱり娘の電車酔いがね〰️⛺子供のうちに行っておきたいよね〰️中学生とか高校生になったら嫌がるもんね〰️