病院へ~ | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

やっと病院行けた

乳腺外来?

混んでたけど5分くらいで診察できた✨

いろんな科があるからね。

今回ほとんど不安はなかった。

なぜなら、2回目だから。

5%くらいの不安はあったけど💦


なんなら胃腸の方が心配で、食欲もないし下痢も続いてたし、、

でも食欲は昨日の昼から戻ってきて、下痢は相変わらずだけど、下痢でもトイレに行ってすっきりする下痢なら大丈夫らしい。


まだね、昨日朝はあんまり食べてないから、24時間経ったくらいからきっと、戻ってくると思うんだけど、、



それで乳腺外来は

分泌物の検査をしました。

これ、前もやってて、分泌物を透明な顕微鏡で見るガラスに付けて、それを顕微鏡で調べてもらうのです。結果が出るまで2週間かかります。

病気だったら悪い細胞が出てくるらしい。

なんか、正確な感じがいいから、これをやってもらいたかったんだよ。


だって、マンモだってエコーだって、あんまり信用できなくて😅

私の場合しこりじゃなくて、分泌物の異常タイプだから💦


分泌物も、わたしは押したら出てくるタイプだけど、勝手に出続けるひともいるし、白や黄色は気にしなくていいって。

血が混ざるのも、たぶん押したのが原因だろうって。。



でも、気になっちゃうんだよね。変な色が出たらどうしようって、。


エコーは混んでるので、一旦家に帰って午後から予約してきた。


『エコーで見たら血の原因とかわかるんですか?』と聞いてみたら

エコーもこの間やっているので、前回との変化が見れる。とのこと。




そこは同じ病院に行くメリットでもあるね。



いろんな病院で見てもらうのもいいかもしれないが、同じ病院で少しの変化にも気付けるというのは大きいと思う。


こんな晴れた日に、病院なんてめんどくさいし嫌だな~と思ったけど。


病院に行ったらたくさんの人たちが検診やら診察やらで混雑してて、なんだか安心した。みんな同じだよね。って。

自分の身体は自分で知り、管理が必要となる年齢だ。

レジャーや食にお金をかけるのもいいんだけど、少しずつでも健康にかけるお金の比率を増やさないとな~と、最近本当に思う。