やっぱり私だったよ
めんどくさいおばあさん。
もう一人のスタッフは
『え〰?どんな人だったっけ〰?わたしも入ったことあると思うんだよね〰』だって。
知らないふりをした上に自分もやったことはあるアピールをしてきました
でも実際はかなり常連さんだしすごい曲者なので知らないわけがありません。
もういいよ。諦めて私が入りました
本当に疲れました
ハサミの入れ方ハサミの角度コームの入れ方、全てにこだわりがあり
ハサミは縦に入れろとうるさいのですが、髪の毛も縦に出てきているので完全に縦に入れたら切れません。
なので若干斜めにはなるのですが、耳周りを切っている時斜めが斜めすぎたんでしょうね
『違う❗💢‼‼ハサミは縦‼💢💢💢』と怒鳴られ。
もみあげのこだわりも激しく
襟足のこだわりも激しく
カットだけで一時間半(通常はカット20分ぐらいで終わる)
本当に疲れた
カラーシャンプーだってお風呂場で前かがみになって洗うから
通常は顔にもかかるし耳にも入るんだけど、それすら許さない人で
子供用のシャンプーハットみたいなのをつけて
襟足襟足でからだが起き上がった状態で流し
シャンプーハットで洗えない耳の上の部分はなんとか手で水が入らないように洗い流し
まあ大変
もっと時給上げてくれよ
やっぱりこういう人の相手もするから、普通のパートよりは時給が高くて当然で、それでもまだまだ低いと感じる。
だからこれ一本で働くのはきつい
やっぱり将来的にはハンドメイドメインで働けるように頑張りたいな