時短するには? | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

最近、限界を感じます。


物理的に時間の限界を感じでいます。


(今はハンドメイドが繁忙期のため)




とりあえず5月になれば落ち着くはずなんだ
4月はクリーニングとハンドメイドどっちも繁忙期だし




それまでどう乗り切る⁉



どうする?




仕事、家事、ハンドメイド。



『時短』できることを考え中です。



今は毎日寝不足ですが、睡眠時間を削るのは嫌なんです。だって、睡眠不足は健康の大敵だし。肌荒れするし。



じゃあどうする?




まず、仕事は早く終わらせらんないでしょ?



家に帰ってきて…



夕飯をすばやく作ること。これはやってる。


洗濯物は、、乾燥機回すか。これで干して取り込む時間は減る。



掃除機も、ロボット掃除機が欲しいくらいだが、旦那がうるさいから買えないな(旦那は結婚当初、掃除機買うことも反対だったのです。ほうきとコロコロで充分だ❗)とか言って


食器洗い。。この時期だけ紙の使い捨てでも買うか⁉100均で。それも手だな。。



ほんっとうに1分1秒単位でハードなので、ほんの少しの時間でも時短したい。




寝る時間を削らないとなると、家事をいかに手を抜いてスピードアップするかだよね。


繁忙期だけね?




ハンドメイドももっと効率よくできるように考えよう。


スピードは早いけど、もっと短縮できることがあるはず。