安い靴。 | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

わたしは足が26cmと、大きいっていうのもあるけど、安い靴は履かないようにしている。(スニーカー以外)安いと言っても、その質のわりにはこの値段っていうのもあるけど。サンダルで5千円とブーツで5千円じゃ全然違うしね。



というのは、安い靴は硬いか柔らかすぎてガバガバか、、のどっちかだから。



昔はお金がなくて、安い靴を買ったこともあるけど、結局足が痛くなってあるけなくなったり、はけなくなることばっかりだった。




でも旦那は、靴の値段にこだわらない人だ。



旦那が今年の5月に、社員旅行(長野)に行ったときのこと。


「靴がほしい❗」と言ったので、


「じゃあ軽井沢のアウトレット行くんならアウトレットで買ってきなさいよ❗」と、数万円渡したのに。





なのに旦那は、社員旅行に行く前に、6千円の安い靴を買ってきた。



旦那「これ、いくらだと思う?」

私「…5千円くらい?」

旦那「6千円。」(←たぶんもっと高く見えると思ったんだろう。)


私(…💢軽井沢で買えって言ったのに)



結局おつりは返してもらったんだけど。





その靴。




わずか3ヶ月でもうダメ。




革じゃないから足には合わないわ

旦那の足の臭さがよけいに臭くなるわ

壊れるわ








だから言ったじゃないかよムキー


安い靴を買うなとムキー


だったらスニーカー買ったほうがまだましだわ。




結局また買い直しだよムキー



若い子はいいけどさ。



いいおじさんが安い靴なんか履くんじゃないよムキー