現実を知らない大学生の会話にイラッ | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常


これはこの間のことだけど。。。


わたし、電車に乗ってました。


東京では便利な路線です。あえて伏せますが、

◯◯線沿いに住むのはファミリーだったら小金持ち、って感じです。(◯◯線でも半分から新宿方面は。うちは半分より遠い方ではあるが、やっぱり他の路線よりは高いです。。。)独り暮らしが多いかな?多少高くても便利だから。


その◯◯線に乗ってたら、途中で大学生の男の子二人が乗ってきました。ちょいオシャレメンズです。


その二人の会話にイラッときました。


A君「ねぇねぇ、もしさぁ。。将来結婚とかしたらさぁ、俺も◯◯線とかに住むのかなぁ?」


私(?どういう意味?便利だよね?◯◯線)

A君「俺絶対こんな田舎に住みたくないんだけど。」

私(は?田舎?)


A君「やっぱ山手線じゃないと嫌だなー」
(山手線は東京都心を輪っか状に走ってる路線です)


私(山手線でもいろいろありますけど)


A君「やっぱ青山がいいわぁ…」


私(お、ま、え、は、芸能人か!)



B君「青山も住めなくはないよね?お前の成功次第じゃない?」

A「...だよなぁ…そんなに高くないよなぁ。。俺がんばろー。絶対こんな田舎に住みたくねぇ...」





そうかいそうかい。。。。。




じゃぁ。





結婚すんじゃねーーーーー(#`ε´#)




今電車に乗ってる◯◯線の人達に失礼だろうがーーーー!!だいたい◯◯線の住民だぞ!



どこが地元だかわからんが、おぼっちゃんなのかもしれませんが?自分で稼いだお金で生活してるわけでもない大学生が、、、、

)`ε´( キーーーーー!!



なんとも言えないモヤモヤしたイライラした気持ちになりました。



まず、就職してみろ!


今は大学行ってても、理系じゃなきゃ就活が厳しいこと知ってんのか!?

ぷらぷらチャラチャラ着飾っててもねぇ、大学3年生になったら、髪の毛短髪にして、黒髪にして、スーツきるんだぞ?


今まで美容師の頃たくさんの大学生の髪の毛やってきたけど、、、

どうしても髪を短くするのに抵抗があって切れない男子学生。→結局就職決まったけどすぐ目をつけられたらしい。当たり前だ。

理系で頭がいいのに100以上落ちて大学卒業しても就職が決まらないプータロー。「僕、受かる気がしないんです。。。」それじゃ受かるわけないだろーがーーー!!

卒業間際なのに就活が決まらないで卒業旅行も行けなかった女の子。そのこは内気でおとなしいけどすごくいい子だったから、わたしが悲しい。

男らしくばっさり潔く黒髪短髪にする男子学生。→だいたいいいところに就職できる。


公務員ならなんでもよくて、警察やらなんやら片っ端から受けてる男子学生。毎回来るたびになりたいものが変わる


事件や事故が好きだから!って理由で警察になりたい男子学生。(←こういう人が問題を起こすと思う)


「なにもやりたいことがないんで就活しません。なんで生きてるんですか?なんで働くんですか?」なんて語りながら就活時期なのに髪の毛を茶髪にしにくる不思議系メンズ(親に謝れー!)



大学にもいかずバイトばかりして、単位落として、留年してる学生。(親にお金を返せーーー!)








はーーー。脱線した。


というわけでモヤモヤを吐き出しました。。。