同じ事務所の先輩の
末吉理花さんのエシカル協会で
学生の頃に「フェアトレードコンシェルジュ」
の資格を取得致しました✨

どのような内容なのかというと

発展途上国との貿易において、
フェアなトレード(公正な取引)をすることにより、途上国の人々の生活を助ける」仕組み

とのことです

この講座を通じて学んだことは

日々暮らしている中で
何を選択するかによって
人や自然に対して良い循環ができるのか。

また、一つものを買うにしても食べるにしても
これを作っている裏側を知ろうと思うだけで
その物に物語が生まれてきます。

シンデレラも表面だけを見れば
キラキラと輝やかしいですが初めは
苦しい生活をしています。

私の大好きなチョコレートも実は
カカオ農家の多くは貧困状況にあります。


なので、なるべく選ぶとき、人にプレゼントを
するときはなるべくフェアトレードである
チョコレートを選ぶようにしています。


お手軽にも、手に入れることのできる
meijiのこちらのチョコレートは
ブラジルのトメアスー地方で
「森をつくる農業」と呼ばれる
アグロフォレストリー農法で
作られたカカオでできているとのこと✨

このアグロフォレストリー農法とは
私も知らなかった言葉なのですが

森林伐採後の
荒廃した土地に
自然の生態系に倣った
多種の農林産物を
共生させながら
栽培する農法。

そのため、
自然へのダメージが少なく、
持続的に長期間の土壌利用が可能になるとのこと!


ここに詳しくわかりやすく
のっているので見てみてね!🌱


最近思うのが、目の前のことを集中して
取り組むこともとても大切ですが
視野を一つ大きく広げてみてみると
自分の知らないところで、自然や地球環境を
良くしていくために、いろんな工夫が
なされているのだと感じました。


日本は世界に比べて自然や緑が豊かだとも
言われています。

豊かさ、平和に甘えるだけでなく
自分にとっても何が出来るかを
考えられるようになりたいです✨




ほりえってぃより🌿