歴代の携帯電話が見つかりました。 | syouta023のブログ

syouta023のブログ

2019.6.5 Yahooブログから引っ越してきました
いろんなことをやってる、じいさまのお話です
ブロック塀に垂直設置した太陽光パネルです

夫婦で使った歴代のケータイ電話が思いがけないところから出てきました

携帯電話関係の仕事が始まったのが1994年くらいだったと記憶しています

仕事の関係でアステルのPHSをもつことになったのが1997年のことでした

その後、仕事の関係でデジタルツーカー・セルラー電話と変わりました



おおよその年代順に並べてみました

左からデジタルツーカー・セルラー電話、あとは・・・ずっーとauの電話です

写真にはないのですが一番最初のでアステルのPHSこれはFMラジオが聞けて通勤時に重宝しました、しかし住んでるアパートで電波がありませんでした、その旨申請すると中継器をくれました。

これは今でもワイドFMが聞けました、電池も生きていますW31SA(2005年)サンヨー

ステレオスピーカーです・・・・

 

 

色々電話替えてみたのですが、今はこのとき見つけた一番右の au by KDDI SA001 を使っています、これは1回の充電で2週間以上、電池が持ちます・・・電話!めったに掛けないし掛かってきませんから。

このまま2023年春、電波がなくなる頃までこれを使います

 

古い携帯電話を集めてオリンピックの金メダルを作る話があった?と思います、何処の家庭にも何台かあるでしょうね、全部集めたら沢山の金が取れるでしょうね。