こんにちは😃AIです。



金曜日だし、金ローでまた見たいと思ったので今日はジブリの魔女宅について。



子供の頃、ビデオで何回も見たよ。ラピュタの次に。



何でスターシードっぽいかというと、まず旅立つ時に期待を膨らませ「得意な魔法を使って修行してきまーす!」とみんなに見送られ旅立つ。



ここからもう生まれてくる時の段階に似てる。



守護霊(ジジ)と宇宙からの受信機(ラジオ)ともに、どこに住もうか決めて降り立つ!



降り立った場所はもう文化違いすぎて、アンコントローラブル!慣れない宇宙人なのでドキドキ。

服もシンプルすぎてちょっと浮いちゃう。



とりあえず周りに合わせてキョロキョロ。



とりあえず住む場所がきまり、母親を決めるようにおそのさんのところに決める。

このとき、おそのさんが妊婦なのが面白い。



魔法を使って生活を始めてみるも、いい人もいれば嫌な人もいて戸惑う。



そんななか、スターシードパイセンに出会う。


地球慣れしたパイセンは、絵の能力があって好きなように暮らしている。


こんな風になれたらな。って憧れる。



でも特に意地悪なひとを見てガッカリする。


「なんて愛がないんだ…なんなん…」


誠心誠意をつくしても、伝わらない…


なんだこの星は…私は何のためにここにいるの。


スランプに陥り、もう得意な魔法も使えない。

守護霊ジジの声もわからない。



もう能力も使わず封印しかける。


私は必要とされてないのかな…



しかしある時、とんでもない経験をする。飛行船ね。



もがいてもがいて能力を使わざるを得なくなる。

トンボを助けるために!



少しずつ飛ぶ感覚を取り戻すことで、みんなの役に立って感謝されるようになる。



スターシードは復活して地球に貢献する!!


目的達成にやりイエーイ!



そしてエンディングのやさしさに包まれたならの歌詞よ!


めっちゃスピリチュアルじゃん。


やさしさに包まれると能力でてきやすいのかも。


自分が優しさに「なる」ことでね。


この映画はだいぶ宇宙的メッセージがあると勝手に思っているウシシ


というか、降りてきたからそうなのかもね。