おはようございます。AIです。

昨日は三女の言語の教室でした。

市でやってくれるのですが、来年は一年生なので
月一回のペースで行く事になりました。

それから、支援学級の見学など教育センターを通して行くので、結構バタバタしています。

さらに新年度なので、授業参観があったりと

落ち着かないけど、このバタバタ感が楽しかったり。

その中で21時までに全てを終わらすにはどうしたらいいかを考えて動いて。

達成できると嬉しい😆

ずっとブログも時間がないを言い訳にしていたけど、作ろうと思えば作れる。

そう重くなった腰を上げるのに後押ししてくれる本があります。

和田秀樹さんの「あれこれ考えて動けないをやめる9つの習慣です。」

ここでグッときたのは、「人間致死率100パーセント」というワードと、「得意なことから取り掛かる」ということ。

つい、楽しいことは面倒な事を片付けてから…という優先順位になっています。

これって、小さい頃とかから「これやったら遊んでいいよ。」の名残りかなぁと。

意識しないと、すぐに忘れて敢えて苦手なことから取り掛かってしまうのでね。

家事で好きなことは洗濯→掃除機しながら片付け→最後に洗い物です。

かなりざっくりで、ここにさらに細かい家事は効率を考えて動きます。

好きな事が先なので、エンジンがかかると洗い物まで一気にいけます。

前に洗い物から始めたら最悪なくらいエンジンかからなくて。


家事ルーティンも見直すと苦手を先にしてる場合があるので、1度見直してみるといいですよニコニコ

それから、家事をやる前にちゃんとお化粧したり身支度をしてからする方が一日中効率的な気がします。

ついつい、子供の世話にも同時進行で追われるので顔洗いそびれたりする事もあるんですよね。

私も起きて顔洗う前に
2回目の洗濯機を回したくなるんですよ。(1回目はタイマー)
時間かかるし、先にやりたくなるんですよね。


でもこれって、「私自身より、家事が大切です」と言っているようなもので。


顔洗って身支度してからでも洗濯は間に合う!
と言い聞かせてます。


今日も良く乾きそう音譜

よい一日をお過ごしください音譜