おはようございます。

 

 

春休み最初の月曜日の朝です。

また今日からお弁当作りが始まります。

 

私は料理があまり好きではないので、ちょっと面倒くさく感じます。

お弁当の中身は冷凍食品に頼っていますが、卵焼きは手作りします。

 

料理はまあ、ある程度でいいです・・・

 

 

結婚する前、主婦になったらなんでもこなそうと思っていました。

 

洗濯、掃除、料理。子供が生まれたらなぜか知らないけど専業主婦になろうと思いました。

 

ちゃんと手作りして、毎日掃除機をかけて。

 

最初は楽しかったんです。

 

でも、だんだんしんどくなってきたんです。

 

「いけない、ちゃんとしなくちゃ・・・」

 

子供が生まれたら、「ちゃんと」お母さんしなくちゃ!

 

というのも、私の母は仕事を私の生まれる前からずーっとしていて。

 

私が子供の頃は専業主婦がまだ多く、「かわいそう」って言われたこともありました。

 

この「かわいそう」がずっとどこかにあったんでしょう。

 

「お母さんが働いているとかわいそうなんだ。」

 

 

これが呪いでした。

 

だから子供のためのうちにいなくちゃいけない。

 

 

日に日にイライラすることが多くなり、すごーくしんどくて。

 

しんどいっていうことは、自分の本当のしたいことじゃないんですね。

しかし、じゃあ働こう!と思ってもすぐに働ける環境じゃなかったので

余計しんどかったのでした。

 

 

何かを「しなければいけない」と思った時、誰かの価値観を取り入れている

可能性がとても高いです。

 

「なんかやりたくない、腰が重い」とわかったら、

 

「これ、本当にやりたい?」「どうしたらこれより楽しくできるかな?」

 

と問いかけてもてくださいね。

 

「もう今日はやらない」「こうしてみよう」となるかもしれません。

 

 

そして先日、実家に帰って時に5年生の時の文集を見つけました。

 

 

将来の夢・・・「バリバリのキャリアウーマン」

 

 

そら専業主婦は辛いわなにひひ

 

お読みくださりありがとうございます。

 

 

ラブラブ春休みアクセスバーズ親子講座ラブラブ

 

2018年3月29日(木)9:00〜17:00

 

料金 18歳以上 40,000円 (15歳以下のお子様無料)

 

残席1組

 

お申し込みはこちら

 

4月のセッション日アップしました。