世間様は色々と自粛モードなのに、色々と強いられているせいで

ストレス発散とばかりに寧ろ課金が捗っている気がしないでもない。

とりあえず、現状の再確認。

 

~伝説の勇者装備ふくびき~

 

補助券分:50連・・・兜1/盾1

ジェム分:300連・・・剣1/兜2/盾3/上1/下2

合計:剣1/兜3/盾4/上1/下2

 

結局爆死してるやないかーい!

 

はい。この辺でちょっと冷静になりたいと思う。

いや、別に4凸までやってもいいんだけど、ちょっと現状把握をね?

足元や立ち位置を確認するのって、とっても大事だと思うんだ、ぼかぁ。

 

今回のガチャで良心的な部分は、特攻が武器ではなく防具に付いている点。

武器は被ったら複数運用、或いは凸候補として使い道がありますが、

このゲームの防具は凸っても大して変わらないのが実情。

その点が改善され、防具の複数運用が実用的になっております。

メガモンが登場するのは恐らく、イベント3章以降。

☆2or3のバラモスと、☆3のゾーマになると思ってます。

☆4神龍とかが出てきてくれたら感動的ですが、過度の期待は禁物。

4/6に強敵・やまたのおろちが追加実装されるのは告知済みなので、

メガモンの実装は早くても4/13になります。

延期はあり得るけど、時期を早めてくることはないでしょう。

 

まぁ、何が言いたいかというと、

盾と兜に関しては4つまでの被りは許せるということです。

そして、今回のガチャの微妙な点は、ひとつが、鎧上下の性能。

そしてもうひとつが、ギガソードがデイン系であるということ。

バラモスやゾーマが、幾らなんでも耐性を盛らなければ戦えないレベルの強さには

ならないと思っているので、そういう意味で耐性装備は不要と考えます。

鎧上はバギ盛り装備として微妙に使えるからまだマシだけど、

鎧下はもうどうしようもないからなぁ・・・ロト鎧下を持ってる人には猶更。

微妙に使える、と評した鎧上も、実際にギガソードをメインで扱う場合には

装備されることはないという。なんかちぐはぐなんですよね・・・気に入らない。

過度なインフレを嫌った結果なのでしょうけど、

バギとくぎ+3%/デインとくぎ+5%とかでもよかったと思う。

更に、ギガソードがデイン属性攻撃であったため、

今までにそれなり以上に課金してきた層にとっては、

結局純粋ダメージなら4凸雷神のほうが強いという現実問題もあります。

王者の剣を2凸すれば超えるんですが、なんぼかかんのそれっていう。

王者の剣を装備すればきあいためが使えることから、

どちらか、或いは両方が幻惑(マヌーサ)を使ってくる説が濃厚ですが、

4凸雷神を使うのなら職はバトマスになるので、不撓不屈で消せるんですよね。

メガモンでのダメージレースになるとその1ターンがでかいと言えなくはないですが、

きあいためてる間に他の人に殴られて終わったら結局無意味だし、

現状では、怒りや影縛りの発動という運の要素が強すぎるので、

その辺は許容できるかなと思います。

マイナス要素ではありますが、致命的ではないという意味で。

そもそも、4凸雷神と4凸王者で比べても、会心判定の多さから

トータルの平均ダメージ量では雷神に軍配が上がると思ってるんですけど、

すてみ+きあいため+怒り+会心のギガソードから生まれる

一撃表示の最大ダメージには、夢とかロマンが詰まってますからね・・・。

敵の弱点度合、ルカニ、フォースブレイクも加味すれば、恐らくですが、

推定50000ダメージを超えるのではないかと・・・恐ろしすぎるw

そのロマン砲にどれだけ現金を積めるのかってお話になるかと思います。

他の優位性として、ギガソードの副産物である防御力上昇効果もありますが、

痛恨には無力であること、いてつく波動で消されることを考えると、

結局すてみとがっちり噛み合う場面は余りないかなと・・・メタドラ戦なら使えるけど、

実際問題、メタドラ程度の相手なら、別に発動しなくても問題ないのよね・・・。

盾に関しては、上昇するのがバギとくぎという問題点を抱えつつも、

バラモス特攻があるという優位性から、4個までは実用性がありますし、

兜に関しては寧ろ3個までは大歓迎という節まであります。

別に4個あってもいいんですが、ゾーマ相手に脳筋プレイが通用するのか?

流石に1枚は回復が要るだろう、という意味で3個にしときます。

バラモスは、回復無しでもやれるんじゃないかなと思ってるので、

盾は4個までは許せる、という認識。

もし仮に4個目をバラモス戦で使わなかったとしても、

ドラゴンシールドと同じく攻撃力+8という効果も持っているので、

火力だけを見るなら、バギ属性以外で攻撃する場合にも使える盾にもなります。

こんなの誤差レベルだけど(

もちろん、ロトの盾で盛れるデイン系や、

ルーンバックラーで攻撃魔力が盛れる火炎旋風を使う場合は別になりますが。

 

ちなみに、ゾーマに対してのみ熱意を燃やしているのは、

推測されるこころの強さという意味でもそうですが、

バラモスは恐らく緑色だと思っているからです(

 

そして、最大の問題点。

それは、今回のガチャの終了期限が不明であるということ。

イベント自体の進行に大幅な延期も考えられる中、

それでもイベントの開始に踏み切ってくれたことで、

マイレージなどによる補助券でガチャが引ける回数が

それなり以上に保障されています。

つまり、今課金して回さなくても入手できる機会はまだまだ残されているわけです。

しかも、今手に入れてもバラモスともゾーマとも戦えませんし。

となると、別に慌てて課金してまで引く必要はないのでは? と思うわけです。

 

ここからは、個人的な話になりますが、

伝説の勇者装備ふくびきに含まれた装備の中で僕にとって

大当たりである王者の剣以外に、当たりとは言えなくてもまだ使い道はあるかな?

という扱いになる装備は、

 

・らいじんのやり(現状4凸、無凸)

・ゴシックパラソル(現状2凸)

・ルーンバックラー(現状3凸、2凸)

 

のみと言えます。提供割合はそれぞれ0.225%です。

ピックアップの王者の剣の0.5%を足しても、合計で1.175%しかありません。

そう考えると、寧ろ鎧上しか出ていないノーブルを引く方がマシかもしれない(

更に言うと、仮に2本目の王者の剣が出たとして、使うのは魔法戦士になります。

デイン系のフォースブレイク役としては最高の武器ではありますが、

アンドレアルのSがひとつしかないのでバトマスで使ってしまうことと、

そもそも黄色にデイン系特化のこころがないことなどから、

いまいちフィットしないんですよね。ゴーレムもAしか持ってないし。

というわけで、おかわりガチャはしばらくガマンしろ、という結論に至りました。

論理的に「どうするのが一番いいのか」を整頓しないと感情に任せて回しそうだから

こうやって文字に起こす行為が必要なんです(

イオナズンの付いたいかずちの杖とかもなくはなさそうですし、

オリジナルスキルの付いたゾーマ装備もありそうです。

想像通りではあったものの想像以上ではなかった王者の剣を狙うよりも、

先を見据えたほうがいいかもしれません。

そう・・・来月末に控えている【ドラクエの日】を・・・。

DQMSLでも星ドラでも何かしらやってくるお祝いの日なので、

DQWでもきっとどでかいことをやってくれると思います!