10年ぶりに韓国へ行って来ました❗① | Minaettaのスローライフ

Minaettaのスローライフ

1型糖尿病25年目☆劇団四季などのミュージカルと落語や講談の観劇記録として、ブログを再開!何とか継続したいです!

なんと約10年ぶりに韓国へ行って来ましたー!✈️

飛行機も久しぶり~!乗り物大好き💕

仁川空港は初めてでした。

目的は「オペラ座の怪人」🎭️を見ること。


結果から言いますと(笑)、無事に4回見ることが出来ました!


チョ・スンウの回のチケットは入手出来なかったので、その日は大学路で「DEVIL EDEN」、夜は「レベッカ」を見て来ました!計6回の観劇でした。


10/5
シャルロッテシアターはとってもクラシカルで、歌舞伎座のようにテンション上がりました!😍


↓ネットで予約したチケットは全員がここチケットカウンターで受け取ります!コンビニ発券とかありません!
私は受付完了メールを印刷して持参して、見せて受け取りました。パスポートやクレジットカード💳️などを見せることはありませんでしたが、念のため持参して下さいね!

なお、入場時のチケットもぎりはロビーからホールに入るドアの所で行われます。ひとりひとりに「携帯での撮影は出来ませんからねー」などと言ってました(たぶん)

この日のメインキャストはこちら!
なんとクリスはアンダーでした。
※マダムジリーも体調不良で代役でした。
といっても、後で知って特にクリスは「あれでアンダーなの???」というぐらいの実力でしたよ!

そして、この日は二人が船で出てくるところ…歩いて出て来ました!びっくりびっくりびっくり

つい先月見た城田版「ファントム」の「森にピクニックに行こうよ!アハハハハハ~😆」という場面を思い出しました…怪人キャラ変?🤣

機械の不具合だったようですが、「船がないなら、この後の場面はどーなるの???」とドキドキ(笑)

結局クッションが並べられて、クリスはそこに寝かされていました。

クリスデビューの日に機械の不具合で大変でしたね。こういうことも想定した稽古もあるのかな?(ないよね…)

次にビックリしたのは、天使像が日本の四季版より少し下まで下がって来ました!
照明も当たるので、怪人の表情や動作もよく見えました。

ま、他にもいろいろ違いがあったのですが、書いてるとキリがないので、久しぶりのオペラ座を生オケで少しコンパクトな劇場で見れて大満足です!(雑)

韓国で初めての観劇(昔、済州島でナンタ見たけどツアーだから)初日は、24時近くにホテルに戻って、バタンキューで終わりました!😌🌃💤

続く→