吾妻橋なう。
両国から結構歩いた(笑)
実は建設中の中村座を見に来たんだけど…次があるので移動します(汗)
(追記)
今日まず行ったのは両国にある江戸東京博物館の「ヴェネツィア展」です。
相変わらず賑わっていてぞろぞろ行列しながらの鑑賞。まるでアリみたい…
「行列ギライ」なのでイライラ…
でも、借りたイヤホンガイドに公式テーマ曲の辻井伸行さんのピアノ曲が入っていて
ガイドのない展示ではBGMとして聞けたのがよかったです。
周囲のお喋りや女性のうるさい靴音を聞かずに済みました。
他の美術展でもぜひ音楽を入れて欲しいです
夜は大塚で「愛のかたまり」の舞台なので、時間つぶしに隅田川沿いを浅草まで歩きました。
屋形船にも一度は乗ってみたいです。
涼しいせいか川には蚊もいなくて(笑)気持ちよく歩けました。
本当は建設中の「中村座」を見たかったんだけど、時間がなくてあきらめました
そして、上の写真の吾妻橋で川の向こうへ渡り、そのまま大塚へ向かいました。
夕方で水上バスに乗る人たちの行列が出来ていました。
ちょうど夕日が沈む時間で人気の時間なんですねー。
ちょうど1年前、漢江クルーズに乗ったことを思い出しました。
夜景がキレイでした…。韓国に行きたいなー。