社団法人シャンティ国際ボランティア会 の SVA絵本を届ける運動 に参加したのは昨秋。
お金を払って、日本の絵本を現地語に修正する作業(翻訳の紙を切り取って貼り付ける)を自分でし、
SVAがまとめて現地に送って子供たちに届ける…という、キャンペーンでした。
もう、秋だったか冬だったのかさえ忘れてしまった(笑)今日、1枚のエアメールが届きました。
差出人はラオスの事務所でした。「えほん、ありがとう!」だって!!!!!!!
昨日の 「 走れ!ポストマン
」の届け先がラオスだったので、ちょっと感動しました
そして、「えほん、ありがとう!」のメッセージと子供達の笑顔
「やってよかったなー」と思いました。 作業も楽しかった!!!
↓スタッフブログがアメブロにありました。
そういやあ、昨年末ぐらいからこういうサイトとか全然見てませんでした…
自分の生活に精一杯…
連敗続きの求職活動で最近は心底グッタリ…心の余裕もありません…
でも、昨日の「 走れ!ポストマン 」のラオスのファミリーとか、今日の絵葉書とか見ると…
早く余裕のある生活に戻って、またいろいろやりたいなーと思いました。頑張るぜ!