上野動物園 | Minaettaのスローライフ

Minaettaのスローライフ

1型糖尿病25年目☆劇団四季などのミュージカルと落語や講談の観劇記録として、ブログを再開!何とか継続したいです!


寒かったです…ショック!


新潟に行くときに買った防寒肌着を着ていけばよかった…と思いました。



↓入り口手前にはグリーンで作ったゴリラがありますが、みんな素通り(笑)


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 入り口

↓真っ先に向かったのはホッキョクグマ。2頭のペアがいて、これはメスのレイコです。


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 ホッキョクグマ


11時になり 「自動エサやり器」 からリンゴなどがポン!と水中に投げ込まれましたが

レイコもユキオ(オス)も気付かず…(笑) 


↓ホッキョクグマのエサの時間
Minaettaのスモーライフ-上野動物園 エサ


そのうち昼寝の態勢に… 日陰で寒いので次へ。


↓ライオンも昼寝中でした…あせる ポカポカで気持ちよさそう。


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 ライオン


続いてゴリラのゾーン。


↓ゴリラゾーンにはゴリラの足型がありますが、みんな気付かず素通り…ガーン


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 ゴリラ 足型

↓そして、ゴリラは遠くに…。10分ぐらいねばって見てたら、こっちに来ました!!!目


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 ゴリラ


↓そして目の前にドーン!と座りました(笑) 立派な背中ですね。 お気に入りの場所なんですね。


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 ゴリラ

↓何をしてるのかというと、ニンジンや木の葉をむしって食べてます。


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 ゴリラ


動物を見ると同時に来園者の人間の観察もしてたのですが(笑)


大概、3分ももたずに次へ移動してしまうのです。(撮影目的のカメラマニア?は長居する)


まるで 「ショッピング」 ですよ。バーゲン会場をウロウロしてるのと同じ状態。


だから、「全然動かなーい」と文句タラタラなのですが、


その人達がどっかいった途端、動物が動くことが多いのですにひひ


10分もいるとどの動物も近くに寄ってきたり寝転んだり違う表情を見せてくれました。


せめて5分はガマンしましょう(笑)



↓乗り物好きなので当然「モノレール」にも乗りました。(乗車時間約2分、150円) ※スタンプもあり。



Minaettaのスモーライフ-上野動物園 モノレール

Minaettaのスモーライフ-上野動物園 モノレール



↓最後に今はもうパンダのいない「旧パンダゾーン」へ。

Minaettaのスモーライフ-上野動物園 パンダ


↓現在の住人はレッサーパンダと鳥でした…。鳥って…貴重な種類なのかしら?

Minaettaのスモーライフ-上野動物園 旧パンダ舎


↓出口の横には募金箱がありました。パンダの頭頂部からコインを入れます。

Minaettaのスモーライフ-上野動物園 募金箱

↓もちろんパンダのおみやげも買いました(これが目的だったような気が…あせる


Minaettaのスモーライフ-上野動物園 パンダ

本当は「パンダ焼」(人形焼みたいなもの)も買いたかったのに…


帰るのが早すぎたせいか、まだお店が開いたばかりで出来てませんでした(笑)


↓これは1月末に訪れた時の店の様子。営業時間は短いのねーガーン


Minaettaのスモーライフ-パンダ焼