高矢禮~ゴシレ~に行ってきました | Minaettaのスローライフ

Minaettaのスローライフ

1型糖尿病25年目☆劇団四季などのミュージカルと落語や講談の観劇記録として、ブログを再開!何とか継続したいです!

今日は待ちに待ったヨン様のお店 高矢禮~ゴシレ~(ぐるなび)  に行ってきました。


白金高輪の街はとっても閑静でした…。


お店の中はこんな感じ。客入りは半分ぐらいでした。ヨン様の写真などは飾ってありません。


ゴシレ店内

食べたのはこれ↓



ゴシレランチ


【薬食同源の知恵から心と体を甦らせる薬膳料理】


・牛骨付きカルビの炭火焼 → 柔らかくてウマウマラブラブ
・コッチョリ → どの料理だろう?????(笑) サラダかな???

・ゴボウチャプチェ → ゴボウと春雨のチャプチェ

・昆布のプガク → 油で揚げたコンブに砂糖をまぶしたもの。パリパリしてウマラブラブ

・大根とくらげの酢の物 → 酢の物だけど水キムチみたいな味でした。

・ジャコとシシトウの炒め → お正月に食べるのに似てます(笑)

・イカの韓国式塩辛 → カルビの向こうのちっちゃい器のもの。辛いショック!

・水キムチ → これも辛いあせる 楽しみにしてたのに…辛くてがっかり…。

・豆腐の蒸し物 → カルビの左上にある四角いもの。日本の「炒り豆腐」と同じ味。

・ご飯 → ただの白いご飯でした。ソウルの宿では玄米とかいろいろ入ったご飯だったけど…。

・味噌汁 → 豆腐、白菜、ネギの味噌汁。赤味噌っぽい味噌でした。普通の味(笑)

【食後】

・五味子茶 → オミジャ茶。冷たくて美味しかったビックリマーク


これに、ぐるなびクーポンでソフトドリンクが付くので 梨ジュースをオーダー。


これで… 5775円。サービス料10%とか付いて、結局、6353円でしたショック!


やっぱり、高いよなー!!!!!


しかも、デザートなし??????????????目


お茶だけですよ…。美味しかったけど…、甘いものが食べたかった。


中途半端な満足度で終わってしまいました得意げ



一緒に行った方と別れてからは、また、NPOの事務局へボランティアへ。


でも、HP作成ソフト BiND(バインド) に四苦八苦むっ


途中でPCがフリーズしたり、ソフトも使いこなせず…、更新作業はできませんでした…しょぼん


結局、PCいじりながら、お菓子を食べ、中国とモンゴルの話を聞いただけだったような…(笑)



そして、夜メールチェックしたら、先日売りに出した 古本  の査定結果が来てました。


145冊送り、買取可能は105冊。で… 2105円だって…ガーン 安ーいあせる


なんだか梱包にかかった時間が無駄だったように思えてしまいました。


まとめ売りはやっぱりお得ではないようです。


とりあえず、この2105円は、モンゴルの子供たちへの奨学金に寄付します。


ちなみにそのモンゴルの学校は私のイメージよりかなり近代的で大きいようです…。


やっぱり1度は行ってみたいです。