角膜潰瘍 | Minaettaのスローライフ

Minaettaのスローライフ

1型糖尿病25年目☆劇団四季などのミュージカルと落語や講談の観劇記録として、ブログを再開!何とか継続したいです!

何だかいろいろと順調な毎日だったのに…とんでもない病気になってしまいました叫び


その病名は 角膜潰瘍(かくまくかいよう)  という目の病気です目


一昨日の夜、コンタクトを外した時に凄いゴロゴロ感が…しょぼん


昨日は1日中、痛みや充血がヒドく、「逆さまつげでもあるのかな?」と鏡で見ると


黒目のところに白いゴミのような点があります。


それは…コンタクトを外して、目薬をさしても…取れませんガーン



慌ててネットで調べたら…同じような点のある写真がありました。


これ ↓ まさにこんな「点」があるのです(ただし、もう少し小さいです)


角膜潰瘍


角膜潰瘍 』とありました。



今朝、起きたら痛みはだいぶ減っていたけど、怖いので今日の帰りに眼科へ行きました。


そして、飲み薬(抗生物質)と3種類の目薬を処方され、


モチの良い油性の目薬をさしたため眼帯をして帰ってきました。


でも…片目だと歩くのが大変でしたあし


地下鉄の階段も多いし…JRの駅ではホームの柱に何度もぶつかってしまいましたあせる


もちろん正面からドーンとではないですよ(笑) 腕や肩が触れる程度ですが、


視野が半分になると、普通に歩くこともままならないのですね。


思えば、ここ2週間ぐらいコンタクトを外して目薬をさすと、すっごくしみてたりしてましたショック!


右目は何ともないのに左目だけしみたり、ゴロゴロしたり…


自覚症状しっかりあったのに…無知なため放置してしまう結果になりました。


でも、コンタクトしたままガーガー寝たり、1日中PCの画面を凝視してたり、


うす暗いところで本を読んだり…目を大事にしてるとはとても言えない生活でした。


とりあえず、スムーズに完治することを祈って1時間ごとに目薬をさしたいと思います。


みなさんも何か異状に気付いたら、即病院へ行ってください。


早期発見早期治療が大切!!!と身に染みた1日でした。