今日は『低血糖昏睡』で運ばれ、何故かそのまま入院中の友人のお見舞いに行って来ました。
普通なら意識が戻れば即退院なのになぜ?
と事情を聞くのと暇つぶし相手に…(笑)
それから入院中に必要なもののチェックもしてきました。(笑)
・お箸
・マグカップ
・テレビのイヤホン
・飲み薬
・ティッシュ
・スリッパ
・時計
などなど、『そうそう必要よね!』を連発しながらメモしてきました(笑)
友人はすっかり回復していてあーだこーだとだべりんぐ。
そうこうしているうちに夕食前の血糖測定に看護士さんが来ました。
血糖値『LO』(低すぎて測定不能)
でも、低血糖の症状は何もないので再度測定。
血糖値『27』
え…やっぱりおかしい?(; ̄Д ̄)
友人が自前の測定器で再度測定。すると…
血糖値『72』
え…(; ̄Д ̄)
いくら何でも誤差ありすぎ!!!!
看護士さんは首を傾げながら戻っていきました。
『普通の病院ってこんなもんなのか?』
と二人とも呆然…( ̄□ ̄;)
『1型糖尿病に詳しい主治医を持つ私たちって幸せだね…』
と恵まれた医療環境に感謝した二人でした。
とはいえ低血糖昏睡や交通事故など不測の事態にどんな病院に運ばれるかはわかりません。
家族も日常のコントロールがどんなものなのかは知りません…。
それどころか私なんか、超速効型のノボペンはここ、ランタスはそこ、血糖チップはこっち、飲み薬はあっち…と部屋中に点在させてるんですからちょっとヤバいですね(^^;)
家族は部屋で宝探しゲームをすることになります(笑)
まず、片付けなきゃなりません…orz
楽しい病院見学でした…(; ̄Д ̄)